2007年04月30日

有田焼カレー弁当

先日、有田駅:駅弁「焼カレー」を食べました。
「有田鶏弁当」も同じような外見で、ものすごくうまいんです。

必要以上に期待が膨らみます。
小生、カレーには目が無いもんで。

カレーが3食でも大丈夫。
お腹が破れるほど食べ続けてしまいます。

駅弁カレー外.jpg

この包装にも期待感が膨らむのであります。
紐を解く指が期待で振るえ、もどかしく感じます。

さあ、お出ましです。

駅弁カレー.jpg

カレーの上にのっているのは、風味豊かなチーズ。
ルーがこぼれないように焼いてあるんです。

カレーは、さまざまなスパイスが交じり合っています。
時折混じるチーズの味が柔らかく感じます。

さほど辛くは無いけど大人の味です。

そういえば、包装、器、味、すべて大人向きですよね
「有田スタイル」って、おしゃれな大人の雰囲気なのでしょうか?

サガテレビのスーパーニュース(4月26日放映)で小林アナウンサーがこのカレーを食べてました。
その時に ”カランコロン~” ドアの音がはっきり入ってました。(ここの4月18日小林容子アナウンサー編を参照ください)
撮り直しは無かったようです。
改めて、ごめんなさい。


同じカテゴリー(有田駅弁)の記事画像
有田焼カレーはチン!
ランキンの楽園 感動しました
熱い! 有田陶器市
「おおた」の「焼カレー」全国区!!
有田焼カレー
有田の駅弁 どこへいく?
同じカテゴリー(有田駅弁)の記事
 有田焼カレー なんとNHK出演 (2012-08-31 10:21)
 有田焼カレーはチン! (2008-10-02 07:54)
 ランキンの楽園 感動しました (2008-05-03 14:42)
 熱い! 有田陶器市 (2008-05-02 13:08)
 「おおた」の「焼カレー」全国区!! (2008-04-29 08:09)
 有田焼カレー (2008-04-26 13:00)

Posted by aritadori at 12:09 | Comments(0) | 有田駅弁
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。