2008年04月29日
「おおた」の「焼カレー」全国区!!
「ランキンの楽園」で上位入賞!?
「有田焼カレー」が!?
「有田鶏弁当」じゃなくて?(少し不満)
佐賀県の代表になっただけでもすごいのに、全国放送のランキングで上位入賞!
九州の名物駅弁にも出てこない「おおた」の駅弁(キオスクでの販売は休止中です)が、いきなり全国区。
これまでも、SMAPのキムタク(小生も注目してます。顔写真つきうちわも持ってます。ははは)が、お忍びで来店されたり、別の日には、山口智子さんが来店されたり(ロンバケ!?)有名人も多数来店されているようで、地元の人が気付いていない名店なのです。

(昨年のサガテレビ取材風景)
5月2日の放送を楽しみにしています。
「創ギャラリーおおた」のブログはこちらです。
「おおた:ぶろぐ」
「有田焼カレー」が!?
「有田鶏弁当」じゃなくて?(少し不満)
佐賀県の代表になっただけでもすごいのに、全国放送のランキングで上位入賞!
九州の名物駅弁にも出てこない「おおた」の駅弁(キオスクでの販売は休止中です)が、いきなり全国区。
これまでも、SMAPのキムタク(小生も注目してます。顔写真つきうちわも持ってます。ははは)が、お忍びで来店されたり、別の日には、山口智子さんが来店されたり(ロンバケ!?)有名人も多数来店されているようで、地元の人が気付いていない名店なのです。

(昨年のサガテレビ取材風景)
5月2日の放送を楽しみにしています。
「創ギャラリーおおた」のブログはこちらです。
「おおた:ぶろぐ」
Posted by aritadori at 08:09 | Comments(5)
| 有田駅弁
この記事へのコメント
何から何までお世話になりありがとうございます。
心から感謝してます。
心にひっかき傷を負っていたとは知らず、失礼ばかりでごめんなさい・・・
有田鶏弁当は私の愛するお師匠さまの直伝の味です。
自慢のお弁当なんですよ。
どうぞこれからも美味しい有田鶏をよろしくお願いします。
心から感謝してます。
心にひっかき傷を負っていたとは知らず、失礼ばかりでごめんなさい・・・
有田鶏弁当は私の愛するお師匠さまの直伝の味です。
自慢のお弁当なんですよ。
どうぞこれからも美味しい有田鶏をよろしくお願いします。
Posted by 創ギャラリーおおた at 2008年04月29日 22:38
コメントありがとうございます。
陶器市忙しそうですね、頑張ってください。
陶器市忙しそうですね、頑張ってください。
Posted by aritadori
at 2008年04月30日 14:48

おいしそうですよねーっ このブログみてると食いしん坊の血が騒ぎますっ(笑)
ちなみにつられて今日の夕食はカレーでした。。。
ちなみにつられて今日の夕食はカレーでした。。。
Posted by mika.o at 2008年04月30日 21:23
世間一般に評価されるものは、それなりの価値があるということですよ。
こだわってこだわっても評価を受けなければそれなりと言う事です。
リピーターが多いという評価に感謝できるか。
リピーターしかいないという評価に失望するか。
それは自由ですが。
こだわってこだわっても評価を受けなければそれなりと言う事です。
リピーターが多いという評価に感謝できるか。
リピーターしかいないという評価に失望するか。
それは自由ですが。
Posted by J at 2008年05月01日 00:40
mika.o さん
J さん
コメントありがとうございます。
mika.0 さんへ
愛知県に浜木綿(はまゆう)という中華料理店があるそうです。
「ありたどり」を使っているそうです。
J さんへ
リピーターに感謝です。
から揚げドンドンはお客さんの口コミだけで繁盛しております。
リピーターがいなければ、商売成り立ちません。
そんな、リピーターの評価で、やる気が出るんですよね~
J さん
コメントありがとうございます。
mika.0 さんへ
愛知県に浜木綿(はまゆう)という中華料理店があるそうです。
「ありたどり」を使っているそうです。
J さんへ
リピーターに感謝です。
から揚げドンドンはお客さんの口コミだけで繁盛しております。
リピーターがいなければ、商売成り立ちません。
そんな、リピーターの評価で、やる気が出るんですよね~
Posted by aritadori at 2008年05月01日 08:12