2008年04月26日

有田焼カレー

有田焼カレー

久しぶりに「創ギャラリーおおた」を訪ねてみたら面白いことを聞いた。
1年前に有田駅で駅弁として販売開始した、「有田焼カレー」が最近注目を集めているらしい。
日経トレンディーなど、様々なメディアで取り上げられている。

今年の陶器市でも大量販売をもくろんでいるらしい。

「それで、有田鶏弁当は?」と太田店長にたずねてみると、「隣に置いていたら両方良く売れるのよー」とのたまう。
「ありたどり」はカレーに添える福神漬けかい!?

まあまあ、とりあえず、作ってもらえるならいいか。

「リピーターが多いのは有田鶏弁当よ」と少し慰めてもらった。

「5月2日にテレビのランキンの楽園に弁当が出るよ」と嬉しい言葉。
当然、有田鶏弁当だと期待したところ、「有田焼カレー」のほうだとおっしゃる。
心に少し引っかき傷を負いながら、「ギャラリーおおた」を後にした。

帰って、ホームページを確認すると、次回の予告が書いてある。

「ギャル曽根が食べまくって決める!全国47都道府県 激うま駅弁ランキン」
47個の弁当がいっせいにスタートラインに並びました。
さあ、優勝するのは誰だ、期待が高まります。

(実況放送風で読んでくださいました?)

放送が楽しみです。



同じカテゴリー(有田駅弁)の記事画像
有田焼カレーはチン!
ランキンの楽園 感動しました
熱い! 有田陶器市
「おおた」の「焼カレー」全国区!!
有田の駅弁 どこへいく?
有田鶏バーガー 有田駅企画第2弾
同じカテゴリー(有田駅弁)の記事
 有田焼カレー なんとNHK出演 (2012-08-31 10:21)
 有田焼カレーはチン! (2008-10-02 07:54)
 ランキンの楽園 感動しました (2008-05-03 14:42)
 熱い! 有田陶器市 (2008-05-02 13:08)
 「おおた」の「焼カレー」全国区!! (2008-04-29 08:09)
 有田の駅弁 どこへいく? (2007-07-10 23:41)

Posted by aritadori at 13:00 | Comments(2) | 有田駅弁
この記事へのコメント
たまたま、テレビで拝見しました。
なんだか、とても食べてみたくなりました。
5/14に買いに行きたいです。

すてきなお弁当を作ってくれて、感謝します

ありがとうございます
Posted by ととろ at 2008年05月02日 19:56
コメントありがとうございます。

小生も録画で見ました。
結果はわかっているのに、感動しました。

放送中は会社で仕事をしながら、ブログのアクセスをチェックしていました。

お越しの際は、有田を満喫してください。
Posted by aritadori at 2008年05月03日 07:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。