2009年05月09日
空港で シェ
佐賀空港に用事で出かけました。
会社から1時間30分。
長崎空港は1時間もかからない。
福岡空港にも電車で1時間半くらいで着くはず。
しかし、佐賀空港。
佐賀県の玄関口。
空港の中に入ると、左手奥にヤマハのピアノが置いてあります。
60、いや、70歳くらいの男性がクラッシックを弾いておられます。
美しい音色に惹かれてそばに行きますと、「自由に演奏してください」というような内容が記されてあります。
そう、一般の方が戯れに弾かれているのです。
さりげなくピアノが弾ける老人。
あこがれます。
ふと、背後に気配を感じ、振り返りました。
?
なんと、見慣れたロールケーキがガラス越しに鎮座しておられます。

佐賀の有名な銘菓となった、シェ・ヤマモトのロールケーキ
発見!
会社から1時間30分。
長崎空港は1時間もかからない。
福岡空港にも電車で1時間半くらいで着くはず。
しかし、佐賀空港。
佐賀県の玄関口。
空港の中に入ると、左手奥にヤマハのピアノが置いてあります。
60、いや、70歳くらいの男性がクラッシックを弾いておられます。
美しい音色に惹かれてそばに行きますと、「自由に演奏してください」というような内容が記されてあります。
そう、一般の方が戯れに弾かれているのです。
さりげなくピアノが弾ける老人。
あこがれます。
ふと、背後に気配を感じ、振り返りました。
?
なんと、見慣れたロールケーキがガラス越しに鎮座しておられます。

佐賀の有名な銘菓となった、シェ・ヤマモトのロールケーキ
発見!
Posted by aritadori at 08:00 | Comments(1)
| 地域情報
この記事へのコメント
佐賀を代表するお菓子ですね
お土産に喜ばれます
お土産に喜ばれます
Posted by よしずえ ひろあき
at 2009年05月09日 08:04
