2014年07月05日
佐賀セラミックロード車いすマラソン大会 ?
佐賀セラミックロード車いすマラソン大会が終了して1か月ほどたつ。
第1回大会で、1ボランティアとして参加し、25回大会まで毎年何らかの形で関わってきた。
自分の思い上がった気持ちを、こつんと叩き壊していただいたり、大きな視野をいただいた。
最後の大会の前日に、車いすランナーの方々と会食し、お話しすることができた。
「せっかくならば、参加したすべてのランナーの人に話しかけたい」と思い、スタッフジャンバーにサインをいただくことを考え付いた。

結果、たくさんの「ありがとう」をいただくことができた。
当然、スタッフ、参加ボランティア、協力していただいたすべての方々への感謝である。
そんなことは分かっているが、うれしかった!
みなさんにも、「ありがとう」をお裾分けいたします。

第1回大会で、1ボランティアとして参加し、25回大会まで毎年何らかの形で関わってきた。
自分の思い上がった気持ちを、こつんと叩き壊していただいたり、大きな視野をいただいた。
最後の大会の前日に、車いすランナーの方々と会食し、お話しすることができた。
「せっかくならば、参加したすべてのランナーの人に話しかけたい」と思い、スタッフジャンバーにサインをいただくことを考え付いた。

結果、たくさんの「ありがとう」をいただくことができた。
当然、スタッフ、参加ボランティア、協力していただいたすべての方々への感謝である。
そんなことは分かっているが、うれしかった!
みなさんにも、「ありがとう」をお裾分けいたします。

Posted by aritadori at 08:00 | Comments(0)
| 地域情報