2014年07月05日

佐賀セラミックロード車いすマラソン大会 ?

佐賀セラミックロード車いすマラソン大会が終了して1か月ほどたつ。

第1回大会で、1ボランティアとして参加し、25回大会まで毎年何らかの形で関わってきた。

自分の思い上がった気持ちを、こつんと叩き壊していただいたり、大きな視野をいただいた。

最後の大会の前日に、車いすランナーの方々と会食し、お話しすることができた。

「せっかくならば、参加したすべてのランナーの人に話しかけたい」と思い、スタッフジャンバーにサインをいただくことを考え付いた。


佐賀セラミックロード車いすマラソン大会 ?


結果、たくさんの「ありがとう」をいただくことができた。

当然、スタッフ、参加ボランティア、協力していただいたすべての方々への感謝である。

そんなことは分かっているが、うれしかった!

みなさんにも、「ありがとう」をお裾分けいたします。

佐賀セラミックロード車いすマラソン大会 ?



同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
有田おうちごはん
新春 RKB 今日感sunday
初日の出は黒髪山
松浦鉄道ビール列車 の旅
くるくる 竹輪 ち く わ !
唐揚げも美味しいお店 サンダーバード
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 ありたどり 世界で評価される (2024-06-08 12:11)
 有田おうちごはん (2020-04-28 16:22)
 パソコンで有田陶器市に参加する (2020-04-21 17:12)
 新春 RKB 今日感sunday (2019-01-08 18:08)
 佐賀県で発生した鳥インフルエンザについて (2017-02-06 12:12)
 熊本の地震について (2016-04-15 08:35)

Posted by aritadori at 08:00 | Comments(0) | 地域情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。