2009年04月28日

有田陶器市 赤絵町の家

有田陶器市のメイン会場中央付近に郵便局がある。
この近辺は赤絵町といい、屋根や壁に赤絵の具の色が付いていたといわれる。
絵付けの職人さんが、作業場から余った絵の具を捨てたとかいう話を、、、耳に挟んだことがある。

また、有田川には、焼き物を焼くときに使った、「はま」といわれる白い物体が川底に沈んでいる。

ぜひ、現場をご確認ください。

そんな、歴史と地域性を感じる地区で、イベントが行われる。
なにやら新しい取り組みを、モノクロのチラシで紹介してもらった。

有田陶器市 赤絵町の家

気になる。

29日に襲撃を予定している。



同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
有田おうちごはん
新春 RKB 今日感sunday
初日の出は黒髪山
松浦鉄道ビール列車 の旅
くるくる 竹輪 ち く わ !
佐賀セラミックロード車いすマラソン大会 ?
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 ありたどり 世界で評価される (2024-06-08 12:11)
 有田おうちごはん (2020-04-28 16:22)
 パソコンで有田陶器市に参加する (2020-04-21 17:12)
 新春 RKB 今日感sunday (2019-01-08 18:08)
 佐賀県で発生した鳥インフルエンザについて (2017-02-06 12:12)
 熊本の地震について (2016-04-15 08:35)

Posted by aritadori at 08:00 | Comments(1) | 地域情報
この記事へのコメント
なにこれ?
これは佐○○家?
画像が小さくてよくわからん。
なにやるんだろう。

気になるなあ。
Posted by ねこ次郎 at 2009年04月28日 09:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。