2009年03月30日
地酒を飲む会を開催します。
毎年、この時期に報告している、「地酒を飲む会」を4月4日夜に開催します。
かれこれ、4年ほど続けているこの会は、有田町の松尾文則様(先輩)が、「池田君、宮の松の新酒を飲む会ばせんばいかん。」と指揮監督、料理係まで担当されて始まった会です。
有田の日本酒好き、有志の方々が集まり、こじんまりと開催しておりましたところ、さがファンブログの面々にも参加していただくようになり、今回は、実行委員も担当してもらっております。
そこで、「参加したい」と希望されるブロガーの方、会場の限界もありますが、可能な限り受け入れることになっております。
是非、ありたブログ村のブロガーに参加の意思をお知らせください。
すでに、伊万里地区の方については「レアチーズ」さままで参加の連絡が届いているそうです。
誠にありがとうございます。
当日、お待ちしております。
では、詳細説明です。
地酒を飲む会
場所:有田町大木宿 松尾酒造場
日時:4月4日(土曜日)
時間:19:00~21:30
会費:2,500円
伊万里有名ブロガーの刺身盛り合わせ
有田名物:めんたいラスク
有田有名窯元のぐいのみ付き
銘酒「宮の松」詳しい説明付き各酒(種?)
なぜか「柿の種」
などなど
盛りだくさんで参加をお待ちしております。

かれこれ、4年ほど続けているこの会は、有田町の松尾文則様(先輩)が、「池田君、宮の松の新酒を飲む会ばせんばいかん。」と指揮監督、料理係まで担当されて始まった会です。
有田の日本酒好き、有志の方々が集まり、こじんまりと開催しておりましたところ、さがファンブログの面々にも参加していただくようになり、今回は、実行委員も担当してもらっております。
そこで、「参加したい」と希望されるブロガーの方、会場の限界もありますが、可能な限り受け入れることになっております。
是非、ありたブログ村のブロガーに参加の意思をお知らせください。
すでに、伊万里地区の方については「レアチーズ」さままで参加の連絡が届いているそうです。
誠にありがとうございます。
当日、お待ちしております。
では、詳細説明です。
地酒を飲む会
場所:有田町大木宿 松尾酒造場
日時:4月4日(土曜日)
時間:19:00~21:30
会費:2,500円
伊万里有名ブロガーの刺身盛り合わせ
有田名物:めんたいラスク
有田有名窯元のぐいのみ付き
銘酒「宮の松」詳しい説明付き各酒(種?)
なぜか「柿の種」
などなど
盛りだくさんで参加をお待ちしております。

Posted by aritadori at 16:10 | Comments(7)
| 地域情報
この記事へのコメント
から揚げや とりかわはなかとですか(?_?)
Posted by うさたろう at 2009年03月30日 18:10
唐揚げは日本酒に合わないと思って遠慮してます。
なにか必要ですか?
どうしよう
なにか必要ですか?
どうしよう
Posted by aritadori
at 2009年03月30日 20:39

1名参加希望です。
鳥肝煮があると嬉しいなぁ。
鳥肝煮があると嬉しいなぁ。
Posted by ブシ at 2009年03月30日 21:21
焼鳥もよかね〜
うさちゃんに希望あります〜
うさちゃんに希望あります〜

Posted by うさたろう at 2009年03月30日 22:04
告知ありがとうございます。
また、皆様の御協力にも感謝申し上げます。
ブロガーの皆さん!揮って御参加を!、、、
なんて言って、本当に会場に入るんだろうか?
とにかくお待ちしてまーす!!!
また、皆様の御協力にも感謝申し上げます。
ブロガーの皆さん!揮って御参加を!、、、
なんて言って、本当に会場に入るんだろうか?
とにかくお待ちしてまーす!!!
Posted by 相談室職員&職妻 at 2009年03月30日 22:21
いやいや、つまみなど必要ないくらい、美味しいお酒とブロガーさんの楽しいお話が聞けることでしょう。
まとめちゃった。
まとめちゃった。
Posted by aritadori at 2009年03月31日 08:58
お疲れ様です。
先日の打ち合わせ 都合がつけずにスミマセンでした。
当日までに、もちろん当日も、お手伝いできることがありましたら なんなりとお申し付け下さい^^
先日の打ち合わせ 都合がつけずにスミマセンでした。
当日までに、もちろん当日も、お手伝いできることがありましたら なんなりとお申し付け下さい^^
Posted by Little bird at 2009年03月31日 17:03