2010年10月19日

秋の行楽、有田へ来ませんか?

伊勢丹新宿店で突然のご指名。

「有田から来たんですか?」
唐揚げを買っていただいたお客様。
「今度、有田へ行くんです。美味しい食事のできるお店を紹介してください。」

有田駅前から眺めてみると、有田には飲食店が少ないように感じます。
当然、他の観光地と比較した場合です。

田舎では、車社会なので、駐車場のあることが飲食店の必要条件です。
学生は列車を利用しますが、大人は車。
駅前に飲食店が集中する必要性がないのです。

そこで、有田焼カレーの「ギャラリーおおた」
「龍泉荘」、「龍水亭」を紹介しました。

ん?
「から揚げドンドン」をアピールしなかった。
ん~~~~

11月20日から「有田秋の陶磁器祭り」が開催されます。
気になる方はこちらをクリックしてください。
こちら


期間限定!!秋の陶磁器まつりメニュー
秋の行楽、有田へ来ませんか?
こちらをクリックで、有田の詳しい情報が分かる、「うまか陶」さんのページに行くことができます。



同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
有田おうちごはん
新春 RKB 今日感sunday
初日の出は黒髪山
松浦鉄道ビール列車 の旅
くるくる 竹輪 ち く わ !
佐賀セラミックロード車いすマラソン大会 ?
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 ありたどり 世界で評価される (2024-06-08 12:11)
 有田おうちごはん (2020-04-28 16:22)
 パソコンで有田陶器市に参加する (2020-04-21 17:12)
 新春 RKB 今日感sunday (2019-01-08 18:08)
 佐賀県で発生した鳥インフルエンザについて (2017-02-06 12:12)
 熊本の地震について (2016-04-15 08:35)

Posted by aritadori at 16:53 | Comments(0) | 地域情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。