2008年05月26日

佐賀セラミックロード 車いすマラソン大会 報告4

佐賀セラミックロード車いすマラソン大会
無事終了しました。
午後には太陽が出てくるほど天気も回復しました。
西有田の平川製陶所さんから毎年寄贈していただいている、有田焼のカップが受賞者に贈られました。

佐賀セラミックロード 車いすマラソン大会 報告4

閉会式も終わり、会場をあとにする選手とボランティアが記念写真。

佐賀セラミックロード 車いすマラソン大会 報告4
笑顔の大会でした。

西有田中学校の生徒さんは、最初から最後まで精力的に手伝ってくれました。
佐賀セラミックロード 車いすマラソン大会 報告4



同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
有田おうちごはん
新春 RKB 今日感sunday
初日の出は黒髪山
松浦鉄道ビール列車 の旅
くるくる 竹輪 ち く わ !
佐賀セラミックロード車いすマラソン大会 ?
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 ありたどり 世界で評価される (2024-06-08 12:11)
 有田おうちごはん (2020-04-28 16:22)
 パソコンで有田陶器市に参加する (2020-04-21 17:12)
 新春 RKB 今日感sunday (2019-01-08 18:08)
 佐賀県で発生した鳥インフルエンザについて (2017-02-06 12:12)
 熊本の地震について (2016-04-15 08:35)

Posted by aritadori at 08:25 | Comments(2) | 地域情報
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした。
最後までおつきあいできなかったのが残念ですが・・・・

何はともあれ、HP更新しました。
http://sagaskm.cside.com/

ところで例のお写真どうしましょう?
Posted by めりさんめりさん at 2008年05月26日 16:51
れっ!?
例の写真!?

あれですか?
それともあれですか?
打ち上げの写真は公表しないでください。

車に乗ったオンちゃんは「めりブロ」でアップしてください。
その他は、メールかCDで交換しましょうか?
Posted by aritadori at 2008年05月26日 19:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。