2008年03月25日
新酒 旨い!酒は天下の

きました
この季節が
新酒のできる楽しい季節。
宮の松での酒の会
会長いわく「地酒の会」
地元の酒を飲んで応援する会なのだそうだ。
酒を愛する呑み助には、大義名分どうでもいい。
とにかく、旨い酒を飲みたいのだ。
絞りたての新酒に、ありたどり「炭火焼」おでんに、もずく。
造り酒屋の土間で宴会。
とにかく旨い。
酒を愛する仲間たちが集い、雑談、雑談。
高島屋催事グループから、アンボジュールさんにもおいでいただいた。
当然、役場催事担当者も。
最高責任者にもおいでいただいた。
酒は進むし、話も弾む。
赤米でできたピンクの日本酒もやわらかい味でおしゃれだ。
その、「おり」がまた、発泡状態で、スパークリングワインみたい。
焼き物の専門家、杜氏さん、めんたいやさん、そのたもろもろ、楽しい面々でした。
また、飲みましょう!!
旨かった~
造り酒屋の土間で宴会。
とにかく旨い。
酒を愛する仲間たちが集い、雑談、雑談。
高島屋催事グループから、アンボジュールさんにもおいでいただいた。
当然、役場催事担当者も。
最高責任者にもおいでいただいた。
酒は進むし、話も弾む。
赤米でできたピンクの日本酒もやわらかい味でおしゃれだ。
その、「おり」がまた、発泡状態で、スパークリングワインみたい。
焼き物の専門家、杜氏さん、めんたいやさん、そのたもろもろ、楽しい面々でした。
また、飲みましょう!!
旨かった~
Posted by aritadori at 18:11 | Comments(0)
| 地域情報