2009年11月05日

いづみや珈琲

いづみや珈琲
バルーン会場 物産展では様々な食品が販売されていた。
おとなりの「大成食品」さんのトコロテンは、うまかった~。
翌日、食べようと思ったら、寒くて、手が伸びなかった。
また食したい味だった。

そうそう、しょっぱなの写真。
佐賀市内の「いづみや珈琲」のサンドイッチウーマン。うちの社員に「あれをやってくれ」とリクエストしたら、「絶対いやだ!」と断られた。
まあ、当然だけど。

一生懸命にしかも元気に呼び込みをしている姿に、こちらも元気をもらいました。
カプチーノ150円を注文し、皆で美味しくいただきました。
あったまりました。
いつか店舗にも行ってみたいと思います。




同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
有田おうちごはん
新春 RKB 今日感sunday
初日の出は黒髪山
松浦鉄道ビール列車 の旅
くるくる 竹輪 ち く わ !
佐賀セラミックロード車いすマラソン大会 ?
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 ありたどり 世界で評価される (2024-06-08 12:11)
 有田おうちごはん (2020-04-28 16:22)
 パソコンで有田陶器市に参加する (2020-04-21 17:12)
 新春 RKB 今日感sunday (2019-01-08 18:08)
 佐賀県で発生した鳥インフルエンザについて (2017-02-06 12:12)
 熊本の地震について (2016-04-15 08:35)

Posted by aritadori at 21:07 | Comments(0) | 地域情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。