2009年08月31日
ありた株式会社 西日本新聞に登場
高齢者の多い職場として取り上げられてから、多くの反響があり、先日も西日本新聞社の上品な女性記者の方が訪問してくださった。
先週の西日本新聞で紹介されたところ、ブログにもコメントをいただき、福岡の食肉卸会社でも記事のコピーが職場を回っているとお聞きした。
高齢者の方といえど、当社の重要な戦力で、毎日元気に働いてくださる。
楽することを目的にいやいや効率的な仕事を目的に、ITなどの産業が盛んになり、マネーゲームを肌で感じた世代は、なかなか当社のような朝の速い仕事に就職する人が少ない。
日本の物つくりは中国で、いや、最近では中国の人が日本で物つくり。
これからの社会が不安を感じている中で、高齢者の力強さが頼もしく感じる。
とにかく、がんばりましょう。
先週の西日本新聞で紹介されたところ、ブログにもコメントをいただき、福岡の食肉卸会社でも記事のコピーが職場を回っているとお聞きした。
高齢者の方といえど、当社の重要な戦力で、毎日元気に働いてくださる。
楽することを目的にいやいや効率的な仕事を目的に、ITなどの産業が盛んになり、マネーゲームを肌で感じた世代は、なかなか当社のような朝の速い仕事に就職する人が少ない。
日本の物つくりは中国で、いや、最近では中国の人が日本で物つくり。
これからの社会が不安を感じている中で、高齢者の力強さが頼もしく感じる。
とにかく、がんばりましょう。
Posted by aritadori at 08:50 | Comments(0)
| 地域情報