2009年08月11日
伊万里農林高校 野球部 応援 団
勝手に応援モードの地元代表、にわかせんべいがお送りする、甲子園応援情報。
地元の味方、郵便局はノリノリだった!

蔵宿郵便局

大山郵便局

中里郵便局
以上、短めの報告でした。
雨天のため、事前甲子園応援情報をもう1回計画しています。
取材、ご協力くださる方を募集中。
地元の味方、郵便局はノリノリだった!

蔵宿郵便局

大山郵便局

中里郵便局
以上、短めの報告でした。
雨天のため、事前甲子園応援情報をもう1回計画しています。
取材、ご協力くださる方を募集中。
Posted by aritadori at 08:21 | Comments(6)
| 地域情報
この記事へのコメント
面白いですねえ!
いかに伊万里が盛り上がってるか、こちらではわかりませんので・・
みんなでやるとすごいことになりそう。
いかに伊万里が盛り上がってるか、こちらではわかりませんので・・
みんなでやるとすごいことになりそう。
Posted by 佐賀ではたらく編集長 at 2009年08月11日 08:28
ありたでも盛り上がってますね
バッテリーは、有田の子だもんね
レア息子の同級生も出てるし
キャプテン親戚バスツアーもでるみたいですよ
30人だそうです 親は1000円くらいの宿舎に泊まってるみたいです
みんなで盛り上がろう
バッテリーは、有田の子だもんね
レア息子の同級生も出てるし
キャプテン親戚バスツアーもでるみたいですよ
30人だそうです 親は1000円くらいの宿舎に泊まってるみたいです
みんなで盛り上がろう
Posted by レアチーズ at 2009年08月11日 08:40
土曜日に有田町役場前のペンギンで、
NHKのど自慢出場者の同窓会を開催しました。
役場に大きな応援懸垂幕が掲示してあったので、
撮影して私のブログに貼りつけました。
「テレコムOAうっちゃん」です。
NHKのど自慢出場者の同窓会を開催しました。
役場に大きな応援懸垂幕が掲示してあったので、
撮影して私のブログに貼りつけました。
「テレコムOAうっちゃん」です。
Posted by テレコムOA内野博行 at 2009年08月11日 09:55
記念切手が出たら、高そうだけど、売り切れ間違いなし。
小生も記念に1枚。
出なかったら、応援看板を切手にしてもらおうか。
小生も記念に1枚。
出なかったら、応援看板を切手にしてもらおうか。
Posted by aritadori at 2009年08月11日 19:38
初めまして。私は神奈川県にすむ横浜隼人の関係の者です。
伊万里農林の応援の方から、横浜隼人にたくさんの応援をいただき、どうしてもお礼がいいたく、こちらに伺わせていただきました。
甲子園は、初出場同士、応援している側も緊張でたいへんでしたね^^;
甲子園の素晴らしさは、全国の素晴らしい学校との出会いにあるように思います。
今回ご縁あって伊万里農林学校様と出会えたこと、心より嬉しく、そして感謝しております。
そして、横浜隼人の応援をしてくださって、本当にありがとうございました。
また来年も甲子園でお会いできることを祈って・・・・
伊万里農林学校がんばれ!!
横浜隼人がんばれ!!
心から応援したいと思います。
こちらのコーナーをおかりしてすみませんでした。
どうもありがとうございました。
伊万里農林の応援の方から、横浜隼人にたくさんの応援をいただき、どうしてもお礼がいいたく、こちらに伺わせていただきました。
甲子園は、初出場同士、応援している側も緊張でたいへんでしたね^^;
甲子園の素晴らしさは、全国の素晴らしい学校との出会いにあるように思います。
今回ご縁あって伊万里農林学校様と出会えたこと、心より嬉しく、そして感謝しております。
そして、横浜隼人の応援をしてくださって、本当にありがとうございました。
また来年も甲子園でお会いできることを祈って・・・・
伊万里農林学校がんばれ!!
横浜隼人がんばれ!!
心から応援したいと思います。
こちらのコーナーをおかりしてすみませんでした。
どうもありがとうございました。
Posted by 横浜隼人関係の者です。 at 2009年08月19日 23:24
コメントありがとうございました。
甲子園がとっても身近な場所に感じられるようになった1年でした。
甲子園がとっても身近な場所に感じられるようになった1年でした。
Posted by aritadori at 2009年08月21日 07:42