2012年01月17日
ホットメールで問い合わせ
このブログからの問い合わせで、「ケルプ」の産地をお聞きになったSさん
返答したのですが、メールが拒否されました。
ここで、返答します。
ケルプは北海道産です。
北海道でエキスに加工されて、発酵飼料、他の穀類と混ぜ合わせて、最終製品「ありたどり」用飼料となります。
ケルプは、北の海でとれる昆布の一種で、ヨーロッパではハーブの1種として重宝されています。
ヨードなどミネラル分が多く、薬効があるのでハーブに1種とされているようです。
「ありたどり」は、さまざまな取り組みで「美味しい若鳥」を追及しています。
ケルプもその取り組みの一つです。
返答したのですが、メールが拒否されました。
ここで、返答します。
ケルプは北海道産です。
北海道でエキスに加工されて、発酵飼料、他の穀類と混ぜ合わせて、最終製品「ありたどり」用飼料となります。
ケルプは、北の海でとれる昆布の一種で、ヨーロッパではハーブの1種として重宝されています。
ヨードなどミネラル分が多く、薬効があるのでハーブに1種とされているようです。
「ありたどり」は、さまざまな取り組みで「美味しい若鳥」を追及しています。
ケルプもその取り組みの一つです。
2011年11月10日
NHKで「ありたどり」?
14日、11時45分くらいから、NHKのテレビで「ぐるっと九州」という番組があるとか聞いています。有田秋の陶磁器まつり、PR隊が「ありたどり」を紹介してくれるらしい。ホントかな~~~?
2011年08月11日
鶏舎 新築

長崎県某所
当社の生産者が鶏舎を新築中。
昨日打合せで訪問しました。
いいですね~~~
新築は気持ちいいですね。
環境も良いし、いい鶏ができるでしょう。
注:「ありたどり」は佐賀県長崎県の委託生産者のもとですくすくと育っております。
2011年05月30日
facebook ありたどり
ありたどりファンページができた。
ふぁせぼおk
いやいや、
facebook でいろんなことができるそうな。
そういえば、昨日のNHK「のど自慢」に90歳の男性が出場していて、「ビデオの編集」なんかもパソコンでやっているとのたまう。
ゲストの「吉幾三」氏、「90歳じゃないでしょう~~~~~」
同感である。
時代についていってるか、な?
facebook ありたどり
よろしければご確認ください。
ふぁせぼおk
いやいや、
facebook でいろんなことができるそうな。
そういえば、昨日のNHK「のど自慢」に90歳の男性が出場していて、「ビデオの編集」なんかもパソコンでやっているとのたまう。
ゲストの「吉幾三」氏、「90歳じゃないでしょう~~~~~」
同感である。
時代についていってるか、な?
facebook ありたどり
よろしければご確認ください。
タグ :ありたどり
2011年03月14日
東北地震にすこしでも
東北地方太平洋地震により、東北から関東までの飼料工場が稼働できなくなっているようです。
今後数ヵ月間は、首都圏でも東北地区からの食糧供給が不足すると想定されます。
これを受け、当社の商品を東北地区の同業者に供給できるよう対応を始めました。
段取りが進めば、明日にも出荷が可能になります。
小さな企業で、数量も限定されますが、可能な限り供給支援を行う予定です。
できることを、みんなで、少しずつ、頑張りましょう。
今後数ヵ月間は、首都圏でも東北地区からの食糧供給が不足すると想定されます。
これを受け、当社の商品を東北地区の同業者に供給できるよう対応を始めました。
段取りが進めば、明日にも出荷が可能になります。
小さな企業で、数量も限定されますが、可能な限り供給支援を行う予定です。
できることを、みんなで、少しずつ、頑張りましょう。
2011年02月19日
TKOおかんのからあげ
全然知らんかった。
12月23日、「空とぶからあげ」の姉妹店が、大阪アメリカ村三角公園西側のフードコート「ペンタゴン」にオープンしたらしい。
お店の名前は「TKOおかんのからあげ」
おもいっきり、そのまんまのネーミングです。
たむらけんじ、安田大サーカスのお店も一緒にあるらしい。
情報は、ネットから確認しました。
「フードスタジアム関西」
確認していただける方は、こちらをクリックしてください。
(こちら、?)
紹介文に「有田鶏」と表記されておりますが、「ありたどり」のことです。
間違いありません。
商品と一緒に、行ってみたい気持ちです。

(写真はイメージです。)
12月23日、「空とぶからあげ」の姉妹店が、大阪アメリカ村三角公園西側のフードコート「ペンタゴン」にオープンしたらしい。
お店の名前は「TKOおかんのからあげ」
おもいっきり、そのまんまのネーミングです。
たむらけんじ、安田大サーカスのお店も一緒にあるらしい。
情報は、ネットから確認しました。
「フードスタジアム関西」
確認していただける方は、こちらをクリックしてください。
(こちら、?)
紹介文に「有田鶏」と表記されておりますが、「ありたどり」のことです。
間違いありません。
商品と一緒に、行ってみたい気持ちです。

(写真はイメージです。)
2011年02月03日
からあげヒコー隊
今をときめく、佐賀の外食チェーンが唐揚げ専門店をオープン!
お肉の同業者からも「出店したんですか?」と聞かれ、気になっていたお店です。
「からあげヒコー隊」
昨日、行ってきました。
率直に、美味しかったです。
「ありたどり」のむね肉がメイン。
柔らかいお肉に、独特の味付けがほどこしてあります。
手羽先(チキンバー)、砂ずりなども、味付けを選べるようにしてあります。
ゆずコショウ、秘伝のたれ、その他、、、
冷めても美味しく食べることができました。
店内は、温かみのある色の壁で、落ち着いた感じのお店です。
立ち食いカレーのお店を改造したようなせまいお店ですが、定食屋としては充分なのでしょう。
夕方から夜の時間帯にお店に入ると、高校生が唐揚げ定食を食べてました。
彼は、家に帰って本物の晩御飯を食べるのでしょうか?
元気な高校生御用達のお店のようですが、お酒もあるので、夜はビジネスマンが憩いの場所として来店するのでしょう。
いろいろ勉強になりました。
また行きたいです。
ちなみに、小生、テイクアウトで買って帰りました。
今回写真はありません。
「わさび」のホームページで確認できます。
気になる方は、こちらをクリックしてください。
「こちら」
お肉の同業者からも「出店したんですか?」と聞かれ、気になっていたお店です。
「からあげヒコー隊」
昨日、行ってきました。
率直に、美味しかったです。
「ありたどり」のむね肉がメイン。
柔らかいお肉に、独特の味付けがほどこしてあります。
手羽先(チキンバー)、砂ずりなども、味付けを選べるようにしてあります。
ゆずコショウ、秘伝のたれ、その他、、、
冷めても美味しく食べることができました。
店内は、温かみのある色の壁で、落ち着いた感じのお店です。
立ち食いカレーのお店を改造したようなせまいお店ですが、定食屋としては充分なのでしょう。
夕方から夜の時間帯にお店に入ると、高校生が唐揚げ定食を食べてました。
彼は、家に帰って本物の晩御飯を食べるのでしょうか?
元気な高校生御用達のお店のようですが、お酒もあるので、夜はビジネスマンが憩いの場所として来店するのでしょう。
いろいろ勉強になりました。
また行きたいです。
ちなみに、小生、テイクアウトで買って帰りました。
今回写真はありません。
「わさび」のホームページで確認できます。
気になる方は、こちらをクリックしてください。
「こちら」
2010年11月20日
蒼井 優 です

高速道路 情報誌 11月は「蒼井優」さんです。
「フラガール」の時から気になる女優です。
あの時は、松雪泰子さんが佐賀県出身だ~~~と思っていたのですが、蒼井さんは福岡県出身だそうで、近隣の方の活躍に何となくうれしくなる小生でした。
この情報誌、九州の地図が付いておりまして、車の中に乗せています。
ある朝、机の上に同じものが拡げておいてありました。
隣の机のMさんの愛情です。
美しい人の写真で、にこやかに1日をスタートしたのでした。
午後になり、「見た?」と聞かれて、、?
何のことか、わからなかったのです、が。
Mさんは、表紙ではなくて、中の記事を見てほしかったようです。
これです!

高速多久西上りパーキングで、「ありたどりカレー」好評発売中です。
カレーは、あの有名な「佐世保名物:蜂の家のカレー」。
あの、「蜂の家」さんと、知らないうちにコラボしております。
感激です。
2010年11月08日
ヤフー検索ランキング
ジャジャ~~~~~~ン!
11月5日発表
ヤフー検索 急上昇ランキング 第2位
空とぶからあげ
大阪府門真市にある唐揚げ専門店。「ダウンタウンDX」で紹介
48,747点
「空とぶからあげ」きのした@きのこ さんのつぶやきで「特ダネ」取材のことが書いてあります。
うちの妻は、「特ダネ」ファンで、ランキングの紹介コーナーがあるらしい。
明日、11月9日、フジテレビの「特ダネ」で紹介される?
「ありたどり」 紹介されますように~~~~~~~~(念!)
特ダネと言えば、十八夜の取材で、小生、登場したことがあります。
2~3年ほど前のことですけどね。
十八夜は小生のブログ、左のカテゴリーから確認できます。
11月5日発表
ヤフー検索 急上昇ランキング 第2位
空とぶからあげ
大阪府門真市にある唐揚げ専門店。「ダウンタウンDX」で紹介
48,747点
「空とぶからあげ」きのした@きのこ さんのつぶやきで「特ダネ」取材のことが書いてあります。
うちの妻は、「特ダネ」ファンで、ランキングの紹介コーナーがあるらしい。
明日、11月9日、フジテレビの「特ダネ」で紹介される?
「ありたどり」 紹介されますように~~~~~~~~(念!)
特ダネと言えば、十八夜の取材で、小生、登場したことがあります。
2~3年ほど前のことですけどね。
十八夜は小生のブログ、左のカテゴリーから確認できます。
2010年11月05日
空飛ぶからあげ で ビックリ!
昨日の、ダウンタウンDXで、山本モナさんが 「食べてみて!」 と紹介されたのが、大阪の「空飛ぶからあげ」。
このことを聞いて、詳細を確認したのが午後7時30分。
ネットで確認すると、確かに、その証拠を確認することができました。
「空飛ぶからあげ」は、大分中津出身で、TKO木下さんのお母さんのお店です。
以前ブログで紹介しましたが、「ありたどり」を使用していただいております。
大分中津の方に、見染めていただいただけでも感激ですが、それ以上に大きな話になってきて、正直、大変びっくりしています。
今日は、バルーン会場で、佐賀新聞の方に取材していただいたり、「ぶんぶんテレビ」さんの、いきなり取材でびっくりしたり、FM佐賀でも紹介していただいたり、「ヒーマンさんのラジオでいいよらしたよ~。」とお客さんから声をかけていただいたり、と、放送関係の方と接点の多い日でありました。
「ありたどりを使った唐揚げ」が検索キーワードランキングで2位になったと報告を受けたりしたものの、どこの検索キーワードランキングなのか、いまだによくわかっていない状態です。
さがファンブログのランキング2位を確認した時には、「バルーンの写真は、こんなに効果があるんだ。」くらいにしか感じていなかった、小生。
事はもっと重大みたいです。
なんとなく、風を感じております。
飛ばされないように注意しながら、明日も「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ会場」で、「ありたどり唐揚げ」を販売しております。
ダウンタウンDXのホームページで一緒に確認してくださる方は、ここをクリックしてください。
ここ
このことを聞いて、詳細を確認したのが午後7時30分。
ネットで確認すると、確かに、その証拠を確認することができました。
「空飛ぶからあげ」は、大分中津出身で、TKO木下さんのお母さんのお店です。
以前ブログで紹介しましたが、「ありたどり」を使用していただいております。
大分中津の方に、見染めていただいただけでも感激ですが、それ以上に大きな話になってきて、正直、大変びっくりしています。
今日は、バルーン会場で、佐賀新聞の方に取材していただいたり、「ぶんぶんテレビ」さんの、いきなり取材でびっくりしたり、FM佐賀でも紹介していただいたり、「ヒーマンさんのラジオでいいよらしたよ~。」とお客さんから声をかけていただいたり、と、放送関係の方と接点の多い日でありました。
「ありたどりを使った唐揚げ」が検索キーワードランキングで2位になったと報告を受けたりしたものの、どこの検索キーワードランキングなのか、いまだによくわかっていない状態です。
さがファンブログのランキング2位を確認した時には、「バルーンの写真は、こんなに効果があるんだ。」くらいにしか感じていなかった、小生。
事はもっと重大みたいです。
なんとなく、風を感じております。
飛ばされないように注意しながら、明日も「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ会場」で、「ありたどり唐揚げ」を販売しております。
ダウンタウンDXのホームページで一緒に確認してくださる方は、ここをクリックしてください。
ここ
2010年10月04日
カイロ堂

佐賀新聞の fit に、「武雄温泉駅デリカフェ カイロ堂」さんが掲載されておりました。
手作りジェラートや、「肉メない弁当」など魅力的な商品が並んでいます。
そのなかに、「有田鶏のチキン南蛮」の名前が並んでいました。
上部には写真も。
タルタルソースがまた、魅惑的です。
コーヒーも好評とわざわざ書いてあります。
今度行ってみたい。
情報をお持ちの方は、コメントください。
2010年06月21日
なべじゅう 有田
先週金曜日の佐賀新聞fitに有田の「なべじゅう」さんが取り上げられておりました。
有田駅の近く、人気のある居酒屋さんで、最近新築移転したそうです。
メニューに「ありたどり」を使っていただいており、大変「感謝」しております。
結構流行っているそうで、いつかは食事に行きたいと考えております。
有田駅の近く、人気のある居酒屋さんで、最近新築移転したそうです。
メニューに「ありたどり」を使っていただいており、大変「感謝」しております。
結構流行っているそうで、いつかは食事に行きたいと考えております。

2010年06月19日
世界に挑戦 有田焼
昨夜、ヒルトンシーホークにて開催された
「世界に挑戦する有田焼」
に参加してきました。
残念ながら、「有田焼き鳥」のメニューはありませんでした。
どのメニューもそのような単純な呼び名で表現できるものではなく、シェフの創意工夫が感じられる料理でした。
どのような味なのか、言葉にすることが難しいくらい複雑で、口の中にぼわっと風味が広がり、料理に合わせ選ばれた日本のお酒が口の中で軽やかに弾みます。
さて、問題の「ありたどり」
白肝を蕪で包み調理され、ベーコンの香りのする逸品に仕上がっています。

いきなり、前に呼び出されて料理の感想などインタビューされました。
当然、しっかり「ありたどり」をアピールしてきました。

テーブルのあちら側にはレアチーズさんが食事をされております。
感想をお聞きしたいものです。
こちらをクリックしてレアチーズさんのブログへもどうぞ
「世界に挑戦する有田焼」
に参加してきました。
残念ながら、「有田焼き鳥」のメニューはありませんでした。
どのメニューもそのような単純な呼び名で表現できるものではなく、シェフの創意工夫が感じられる料理でした。
どのような味なのか、言葉にすることが難しいくらい複雑で、口の中にぼわっと風味が広がり、料理に合わせ選ばれた日本のお酒が口の中で軽やかに弾みます。
さて、問題の「ありたどり」
白肝を蕪で包み調理され、ベーコンの香りのする逸品に仕上がっています。

いきなり、前に呼び出されて料理の感想などインタビューされました。
当然、しっかり「ありたどり」をアピールしてきました。

テーブルのあちら側にはレアチーズさんが食事をされております。
感想をお聞きしたいものです。
こちらをクリックしてレアチーズさんのブログへもどうぞ
2010年06月17日
世界に挑戦「ありたどり」
今日はえらく大きなタイトルで始まりました。
当然、逆ピラミッドの構成になっていきます。
世界にその名を響かせた「有田」
大昔のパリ万博に出展したことなど、多くの「有田」の先人が努力してきた成果だと教えられてきました。
その偉人達の足跡を、再度、参考にしながら歩みだした人がいます。
松本哲さん
(いろいろなところで私の友人なのです)
明日、食事に誘われております。
福岡のヒルトン
ヒルトン?と首をかしげたのですが、シーホークのことでした。
しかも、ものすごいイベントの様で、ホームページにも掲載されております。
それに、写真のシェフにもお会いしたことがあります。
「世界に挑戦する有田焼」

当然「有田焼」です。
「ありたどり焼き鳥」ではありません。
しかし、食材として「ありたどり」を使用していただくことになっておりまして、本当に「ありたどり焼」がだされるかもしれません。
とうとう明日になりました。
ドキドキしてます。
当然、逆ピラミッドの構成になっていきます。
世界にその名を響かせた「有田」
大昔のパリ万博に出展したことなど、多くの「有田」の先人が努力してきた成果だと教えられてきました。
その偉人達の足跡を、再度、参考にしながら歩みだした人がいます。
松本哲さん
(いろいろなところで私の友人なのです)
明日、食事に誘われております。
福岡のヒルトン
ヒルトン?と首をかしげたのですが、シーホークのことでした。
しかも、ものすごいイベントの様で、ホームページにも掲載されております。
それに、写真のシェフにもお会いしたことがあります。
「世界に挑戦する有田焼」

当然「有田焼」です。
「ありたどり焼き鳥」ではありません。
しかし、食材として「ありたどり」を使用していただくことになっておりまして、本当に「ありたどり焼」がだされるかもしれません。
とうとう明日になりました。
ドキドキしてます。
2010年03月29日
2010さが桜マラソン 谷川真理選手
ありたどり唐揚げ
出店情報!!!
4月4日、日曜日。
佐賀県総合運動場発着で開催される
2010さが桜マラソンに
から揚げドンドンが出店します。
しかも、新商品を発表!販売します!
たこ焼き味の唐揚げ
準備中です。
試作中です。
間に合うかどうか、不安です。
名前はどうしましょ?
たこ唐あげ、、、じゃあ「たこの唐揚げ」みたいだし。
唐揚げたこ焼き、、、じゃあ「唐揚げの入ったたこ焼き」みたいだし。
「たこ焼きのように見えて、たこ焼きのような味付けの、ありたどり唐揚げ。」
たまには、長い名前もいいか、、、、、、、、、、、、ナ?
今度写真を入れますので、誰か名前を付けてください。
お願いします。
出店情報!!!
4月4日、日曜日。
佐賀県総合運動場発着で開催される
2010さが桜マラソンに
から揚げドンドンが出店します。
しかも、新商品を発表!販売します!
たこ焼き味の唐揚げ
準備中です。
試作中です。
間に合うかどうか、不安です。
名前はどうしましょ?
たこ唐あげ、、、じゃあ「たこの唐揚げ」みたいだし。
唐揚げたこ焼き、、、じゃあ「唐揚げの入ったたこ焼き」みたいだし。
「たこ焼きのように見えて、たこ焼きのような味付けの、ありたどり唐揚げ。」
たまには、長い名前もいいか、、、、、、、、、、、、ナ?
今度写真を入れますので、誰か名前を付けてください。
お願いします。
2010年03月26日
博多うお蔵長兵衛 池袋店
東京で「ありたどり」の焼鳥が!
池袋西口のグルメビルの中に3月1日オープンした「博多うお蔵長兵衛 池袋店」
右に左に、探していると、呼び込みの兄ちゃんが「有田どり焼き鳥」と書き込みのある大きな看板を掲げて迎えてくれた。
「しまった!! カメラを忘れた!」ということで、携帯でパチリ。

お店に入り、焼き鳥をパチリ。

携帯の写真では、なかなか伝わらないですね。ごめんなさい。
しかし、焼き鳥の美味しいこと、美味しいこと。
さらに、唐揚げは絶品でした。
竜田揚げ風の唐揚げ。
パリッとした衣に、ジューシーな肉汁。
やけどに気を付けてください。
満足です。
気になる方はこちらで確認を!
クリック!
池袋西口のグルメビルの中に3月1日オープンした「博多うお蔵長兵衛 池袋店」
右に左に、探していると、呼び込みの兄ちゃんが「有田どり焼き鳥」と書き込みのある大きな看板を掲げて迎えてくれた。
「しまった!! カメラを忘れた!」ということで、携帯でパチリ。

お店に入り、焼き鳥をパチリ。

携帯の写真では、なかなか伝わらないですね。ごめんなさい。
しかし、焼き鳥の美味しいこと、美味しいこと。
さらに、唐揚げは絶品でした。
竜田揚げ風の唐揚げ。
パリッとした衣に、ジューシーな肉汁。
やけどに気を付けてください。
満足です。
気になる方はこちらで確認を!
クリック!
2010年03月19日
ありたどり 生ハム?

ありたどり で、「鳥ハム」作ると美味しい。
塩味とお好みのハーブで一晩漬けこんで、フライパンで炒める、、らしい。
表面に焦げ目がついた程度で、保温材にくるみ余熱で蒸し上げるそうだ。
しっとりとした「ロースハム」状態の「鳥ハム」ができるらしい。
しかし、レアチーズさんのハムは「生ハム」しかも、「ありたどり」
明日が楽しみです。
http://rinrinrinn.sagafan.jp/e198877.html
2010年01月29日
取材中! ありたどり唐揚げ
昨日より、「ありたどり」を使った唐揚げメニューのあるお店の取材を始めました。
まずは、佐世保地区の2店に突撃取材。
とてもプレッシャーのかかる仕事です。

これから、有田地区の取材に入ります。
結果はまとめて、ドド~~~ンと発表予定。
こうご期待!!
まずは、佐世保地区の2店に突撃取材。
とてもプレッシャーのかかる仕事です。

これから、有田地区の取材に入ります。
結果はまとめて、ドド~~~ンと発表予定。
こうご期待!!