2011年02月03日
からあげヒコー隊
今をときめく、佐賀の外食チェーンが唐揚げ専門店をオープン!
お肉の同業者からも「出店したんですか?」と聞かれ、気になっていたお店です。
「からあげヒコー隊」
昨日、行ってきました。
率直に、美味しかったです。
「ありたどり」のむね肉がメイン。
柔らかいお肉に、独特の味付けがほどこしてあります。
手羽先(チキンバー)、砂ずりなども、味付けを選べるようにしてあります。
ゆずコショウ、秘伝のたれ、その他、、、
冷めても美味しく食べることができました。
店内は、温かみのある色の壁で、落ち着いた感じのお店です。
立ち食いカレーのお店を改造したようなせまいお店ですが、定食屋としては充分なのでしょう。
夕方から夜の時間帯にお店に入ると、高校生が唐揚げ定食を食べてました。
彼は、家に帰って本物の晩御飯を食べるのでしょうか?
元気な高校生御用達のお店のようですが、お酒もあるので、夜はビジネスマンが憩いの場所として来店するのでしょう。
いろいろ勉強になりました。
また行きたいです。
ちなみに、小生、テイクアウトで買って帰りました。
今回写真はありません。
「わさび」のホームページで確認できます。
気になる方は、こちらをクリックしてください。
「こちら」
お肉の同業者からも「出店したんですか?」と聞かれ、気になっていたお店です。
「からあげヒコー隊」
昨日、行ってきました。
率直に、美味しかったです。
「ありたどり」のむね肉がメイン。
柔らかいお肉に、独特の味付けがほどこしてあります。
手羽先(チキンバー)、砂ずりなども、味付けを選べるようにしてあります。
ゆずコショウ、秘伝のたれ、その他、、、
冷めても美味しく食べることができました。
店内は、温かみのある色の壁で、落ち着いた感じのお店です。
立ち食いカレーのお店を改造したようなせまいお店ですが、定食屋としては充分なのでしょう。
夕方から夜の時間帯にお店に入ると、高校生が唐揚げ定食を食べてました。
彼は、家に帰って本物の晩御飯を食べるのでしょうか?
元気な高校生御用達のお店のようですが、お酒もあるので、夜はビジネスマンが憩いの場所として来店するのでしょう。
いろいろ勉強になりました。
また行きたいです。
ちなみに、小生、テイクアウトで買って帰りました。
今回写真はありません。
「わさび」のホームページで確認できます。
気になる方は、こちらをクリックしてください。
「こちら」
Posted by aritadori at 17:00 | Comments(0)
| ありたどり