2009年05月11日
マート Mart ありたどり
Mart ホームベーカリー BOOK 2
をご存知だろうか?
マートという雑誌さえも知らなかった小生。
セブンイレブンなど、コンビニの雑誌売り場にて 「Mart」 を発見!!
あらためて有名な雑誌なんだと認知した。
その有名な「Mart」の別冊 ホームベーカリーBOOK
有名ベーカリーの「売り切れパン」をつくっちゃおう!
と、興味のわく特集が組んである。
さらに、「米粉パン」「チーズケーキ」「パンづくりの:基本のき」などパンを好きな方には面白そうな内容になっている。
その本に
「お取り寄せ食材」で絶品!
ハンバーガー&サンドイッチと銘打った特集があり、「ありたどり」を使ったバーガーが紹介された。
佐世保バーガーで現在も使用されていて、バーガーには自信があったものの、九州代表のような記事に少々恐縮している。
パン造りのポイントなど丁寧に説明してあるこの特集号。
パンを好きな方は保存版として大切にしていただいているという。
パン好きな方、パンを作っている有田のブロガーさん達、ぜひ、購読していただきたい。
光文社
2009年5月30日第1刷発行
光文社女性ブックスVOL.135
MartホームベーカリーBOOK2
定価¥980

をご存知だろうか?
マートという雑誌さえも知らなかった小生。
セブンイレブンなど、コンビニの雑誌売り場にて 「Mart」 を発見!!
あらためて有名な雑誌なんだと認知した。
その有名な「Mart」の別冊 ホームベーカリーBOOK
有名ベーカリーの「売り切れパン」をつくっちゃおう!
と、興味のわく特集が組んである。
さらに、「米粉パン」「チーズケーキ」「パンづくりの:基本のき」などパンを好きな方には面白そうな内容になっている。
その本に
「お取り寄せ食材」で絶品!
ハンバーガー&サンドイッチと銘打った特集があり、「ありたどり」を使ったバーガーが紹介された。
佐世保バーガーで現在も使用されていて、バーガーには自信があったものの、九州代表のような記事に少々恐縮している。
パン造りのポイントなど丁寧に説明してあるこの特集号。
パンを好きな方は保存版として大切にしていただいているという。
パン好きな方、パンを作っている有田のブロガーさん達、ぜひ、購読していただきたい。
光文社
2009年5月30日第1刷発行
光文社女性ブックスVOL.135
MartホームベーカリーBOOK2
定価¥980

Posted by aritadori at 09:24 | Comments(4)
| ありたどり
この記事へのコメント
へ~見てみよう
Posted by レアチーズ at 2009年05月11日 10:12
気になる本ですね。
うちのスタッフに教えてあげます。
話は変わりますが、
「ジイチャンズ」って何なんでしょう?
気になるネーミングですね。
こちらこそよろしくお願いします。
うちのスタッフに教えてあげます。
話は変わりますが、
「ジイチャンズ」って何なんでしょう?
気になるネーミングですね。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by 鯉屋さん
at 2009年05月11日 20:02

へ~~!レアちゃん見るなら
つくるでしょう。
私はそれを食べてみよ。
ありたどり使用増えてますね。
素晴らしい。
車椅子マラソンお疲れ様です。
つくるでしょう。
私はそれを食べてみよ。
ありたどり使用増えてますね。
素晴らしい。
車椅子マラソンお疲れ様です。
Posted by 職妻 at 2009年05月13日 22:33
にゃぁ~~
おいしそうなレシピです。
できたら、小生も御呼ばれしたい。
おいしそうなレシピです。
できたら、小生も御呼ばれしたい。
Posted by aritadori at 2009年05月16日 13:12