2009年04月09日
ばくだん大王!炭火焼
「ばくだん大王」をご存知だろうか?
ヒーマンのブログにも登場している、でかいたこ焼きのことである。
10種類の具材が入り、外はカリッと、中はとろ~り。
色々なブログが食欲をそそる紹介をしている。
長崎高速道:下りの川登パーキングエリアにて販売されており、バルーンフェスタでも高評だったらしい。
そんなこととは知らないで~。
「急に追加でありたどりを納品しなければ」という社長の命令を受け、川登サービスエリアまで走っていきました。

「おうおう、ここだここだ!」
先月から週末だけの限定で、「ありたどり:炭火焼」を販売しておられます。
高速料金がお得になった関係で、高速のパーキングは景気が良いようです。
1パック買って帰ろうとしたら、試食でいただきました。
会社で美味しくいただきました。

今度行くときは「ばくだん大王」を食べてみます。
ヒーマンのブログにも登場している、でかいたこ焼きのことである。
10種類の具材が入り、外はカリッと、中はとろ~り。
色々なブログが食欲をそそる紹介をしている。
長崎高速道:下りの川登パーキングエリアにて販売されており、バルーンフェスタでも高評だったらしい。
そんなこととは知らないで~。
「急に追加でありたどりを納品しなければ」という社長の命令を受け、川登サービスエリアまで走っていきました。

「おうおう、ここだここだ!」
先月から週末だけの限定で、「ありたどり:炭火焼」を販売しておられます。
高速料金がお得になった関係で、高速のパーキングは景気が良いようです。
1パック買って帰ろうとしたら、試食でいただきました。
会社で美味しくいただきました。

今度行くときは「ばくだん大王」を食べてみます。
Posted by aritadori at 19:25 | Comments(0)
| ありたどり