2014年09月30日
有吉ゼミ? ありたどり?
有吉ゼミ? ありたどり?
今朝、会社で「わさわさ」「こそこそ」 会話が行われていた。
昨夜のテレビで、 「九州佐賀産の ありたどり」
と、大きな声で放送されたらしい。
味がいいとか、硬いとか、楽しい感想だったらしい。
西麻布に、「ジローラモさん」が経営するお店があって、「酷評すること」が目的の番組だったらしい。
全国放送で、商品名を 「大声で」 叫んでいただいたことに、素直に感謝している次第である。
また、美味しく調理していただけるように、いろいろな情報を提供できるようになりたいものです。
テレビを見た方、感想をコメントいただければ幸いです。
今朝、会社で「わさわさ」「こそこそ」 会話が行われていた。
昨夜のテレビで、 「九州佐賀産の ありたどり」
と、大きな声で放送されたらしい。
味がいいとか、硬いとか、楽しい感想だったらしい。
西麻布に、「ジローラモさん」が経営するお店があって、「酷評すること」が目的の番組だったらしい。
全国放送で、商品名を 「大声で」 叫んでいただいたことに、素直に感謝している次第である。
また、美味しく調理していただけるように、いろいろな情報を提供できるようになりたいものです。
テレビを見た方、感想をコメントいただければ幸いです。
Posted by aritadori at 09:49 | Comments(0)
| 徒然なるままに