2014年09月30日

有吉ゼミ?  ありたどり?

有吉ゼミ?  ありたどり?

今朝、会社で「わさわさ」「こそこそ」 会話が行われていた。

昨夜のテレビで、 「九州佐賀産の ありたどり」
と、大きな声で放送されたらしい。

味がいいとか、硬いとか、楽しい感想だったらしい。


西麻布に、「ジローラモさん」が経営するお店があって、「酷評すること」が目的の番組だったらしい。



全国放送で、商品名を 「大声で」 叫んでいただいたことに、素直に感謝している次第である。


また、美味しく調理していただけるように、いろいろな情報を提供できるようになりたいものです。


テレビを見た方、感想をコメントいただければ幸いです。



同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
テレビに出てしまいました。
子猫 いりませんか?
吾輩は
お正月だから
デザイン思考?
松浦鉄道ビール列車 の旅
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 ありたどり 世界で評価される (2024-06-08 12:11)
 パソコンで有田陶器市に参加する (2020-04-21 17:12)
 テレビに出てしまいました。 (2016-12-15 08:27)
 子猫 いりませんか? (2016-09-02 20:20)
 熊本市植木町へ (2016-04-16 14:08)
 吾輩は (2016-01-12 17:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。