2007年03月31日
ポジティブリスト

農産物の残留農薬について、2006年5月から法律が変わりました。
それまでは、残留してはいけない農薬の基準値が決められており、それ以外のついては基準値がなく規制がない状態でした。
2006年5月からは、すべての農薬について基準値が設定されており、規制の網の目をすり抜けることはできなくなりました。
まあ、今までも時間外取引するような行為はなかったはずですが。
しかし、農産物ごとに、数百の農薬について残留値を検査すると莫大な費用が必要となります。
そこで、農家での薬品使用状況をすべて確認し、安全な農産物が出荷されていることを記録として残すことになりました。
当社では、出荷前に農場でのワクチンなどの使用状況を聞き取り調査し、書類に残しています。
法律が変わっても、農場ではこれまでどおり、健康な「ありたどり」を同じように生産しています。
安心してお買い求めください。
そこで、農家での薬品使用状況をすべて確認し、安全な農産物が出荷されていることを記録として残すことになりました。
当社では、出荷前に農場でのワクチンなどの使用状況を聞き取り調査し、書類に残しています。
法律が変わっても、農場ではこれまでどおり、健康な「ありたどり」を同じように生産しています。
安心してお買い求めください。
Posted by aritadori at 16:52 | Comments(0)
| ありたどり