2008年08月08日

ああ、桜島

宮崎、鹿児島と出張してきました。
久しぶりの鹿児島は、なんとなくドキドキしました。
日豊線で錦港湾、桜島が見えてくると「あ~鹿児島だ~」と感じます。

遊びが目的ではないので、鹿児島中央駅付近だけ、徘徊しました。
子供の頃駅に降りた「鹿児島西駅」とはまったく雰囲気が違っていました。
小学生時代の夏休みに、何度か鹿児島の親戚の家まで一人旅をしたことが思い出されます。
明治維新の偉人たちの銅像はその当時のままありましたので、同じ場所だと実感がわいてきました。

お昼は、駅前朝市の片隅にある食堂で、けいはん(鶏飯)を食べました。
奄美地方の郷土料理で、一時期有名だったのですが、お店の雰囲気がずいぶん変わったような気がします。

ああ、桜島
チキンラーメンのスープでお茶漬けしたような味です。
美味しいですよ~
なんと、デザートまでサービスしていただきました。
人情あふれる市場の食堂でした。
ご馳走様でした。
ああ、桜島



同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
テレビに出てしまいました。
子猫 いりませんか?
吾輩は
お正月だから
デザイン思考?
松浦鉄道ビール列車 の旅
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 ありたどり 世界で評価される (2024-06-08 12:11)
 パソコンで有田陶器市に参加する (2020-04-21 17:12)
 テレビに出てしまいました。 (2016-12-15 08:27)
 子猫 いりませんか? (2016-09-02 20:20)
 熊本市植木町へ (2016-04-16 14:08)
 吾輩は (2016-01-12 17:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。