2008年07月16日
セブンイレブン 再び?
15日より1週間の試験販売が開始されている。
セブンイレブンでの「ありたどり弁当」第2弾。
「ありたどり唐揚げ弁当」
販売店は県内の10店舗。
鍋島、開成6丁目、商業高校前、西田代2丁目、久保田、三日月、白石、多久。
伊万里は大里、有田は三代橋。
さあ、販売実績を伸ばして定番メニューになるのでしょうか?
若者に人気の味付けで、好評でした。
旨味たっぷりでご飯がいけます。
前回のオムトルコほどボリュームはありませんが、これくらいがちょうどいい。


セブンイレブンでの「ありたどり弁当」第2弾。
「ありたどり唐揚げ弁当」
販売店は県内の10店舗。
鍋島、開成6丁目、商業高校前、西田代2丁目、久保田、三日月、白石、多久。
伊万里は大里、有田は三代橋。
さあ、販売実績を伸ばして定番メニューになるのでしょうか?
若者に人気の味付けで、好評でした。
旨味たっぷりでご飯がいけます。
前回のオムトルコほどボリュームはありませんが、これくらいがちょうどいい。


Posted by aritadori at 16:55 | Comments(3)
| ありたどり
この記事へのコメント
第2弾キター!と思ったらかなり限定店舗じゃないですか(涙)
近場だと西田代2丁目店かな・・
近場だと西田代2丁目店かな・・
Posted by 佐賀ではたらく編集長 at 2008年07月16日 16:57
から揚好きには溜まらん!
今日、早速食べようかな~
近場は久保田か・・・
今日、早速食べようかな~
近場は久保田か・・・
Posted by 5レンジャイ at 2008年07月16日 17:48
ご協力ありがとうございます。
唐揚げには厳しい小生ですから、旨く言えませんが、なかなかのもんですよ。
あっためるのと、冷たいままでは味が違うようです。
あっためたほうがお奨めです。
唐揚げには厳しい小生ですから、旨く言えませんが、なかなかのもんですよ。
あっためるのと、冷たいままでは味が違うようです。
あっためたほうがお奨めです。
Posted by aritadori at 2008年07月17日 07:38