2008年05月02日
全国1位:お祝いセール
これまで、延々と「有田焼カレー」(創ギャラリーおおた)を応援してきました。
その甲斐あって(!?)ついに、全国1位を受賞しました。
「ランキンの楽園」駅弁対決で、「有田焼カレー」が強豪を抑えて第1位に輝いたのです。
さらに、「ありたどり」が
5月7日;セブンイレブンの弁当「ありたどりチキンカツのオムライストルコ」として新発売されます。(佐賀長崎限定メニューです)
こちらが、またまた、美味しそうなんです。写真はこちらで確認できます。クリック!!
こりゃあ、度眼科戦野遺憾、いやいや、どがんかせにゃいかん。
この機会に、ありたどりを食べていただきましょう!
創ギャラリーおおたで有田鶏弁当、チキンカレーに御使用の「ありたどり:もも肉」を、まとめてドーンとお買い得です。
7枚前後入って、1袋2キログラム、2,100円(税込み送料別)でご奉仕します。
限定100個です。まとめ買いでも、送料はいっしょ。お一人当たりの数量は限定しておりません。

「有田焼カレー」とともに、有田のグルメをご家庭でお楽しみください。
全体数量は100袋(200kg)で限定させていただきました。
その甲斐あって(!?)ついに、全国1位を受賞しました。
「ランキンの楽園」駅弁対決で、「有田焼カレー」が強豪を抑えて第1位に輝いたのです。
さらに、「ありたどり」が
5月7日;セブンイレブンの弁当「ありたどりチキンカツのオムライストルコ」として新発売されます。(佐賀長崎限定メニューです)
こちらが、またまた、美味しそうなんです。写真はこちらで確認できます。クリック!!
こりゃあ、度眼科戦野遺憾、いやいや、どがんかせにゃいかん。
この機会に、ありたどりを食べていただきましょう!
創ギャラリーおおたで有田鶏弁当、チキンカレーに御使用の「ありたどり:もも肉」を、まとめてドーンとお買い得です。
7枚前後入って、1袋2キログラム、2,100円(税込み送料別)でご奉仕します。
限定100個です。まとめ買いでも、送料はいっしょ。お一人当たりの数量は限定しておりません。

「有田焼カレー」とともに、有田のグルメをご家庭でお楽しみください。
全体数量は100袋(200kg)で限定させていただきました。
Posted by aritadori at 19:54 | Comments(4)
| ありたどり
この記事へのトラックバック
佐賀県西松浦郡有田町の創ギャラリーおおたさんの「有田焼カレー」です。1500円。
実はこれ、旅の終盤に登場する一品なんですが、
ちょうどいま、現地有田ではGW恒例のイベント...
有田焼カレー:佐賀県【はるかのひとりごと。】at 2008年05月03日 16:34
この記事へのコメント
私は、誰でしょう?て、明るい悩み相談室室長に尋ねておりましたが分らないまま書込みを終えました。(訳あって)
ありたどりさんも室長さんも良く知っています。二人で歌っていた、「あずさ2号」は、最高でしたね。ところで、店長さんのご活躍は、よく人伝に聞いています。聞いて、このブログを見ています。これからも商売を通して有田を盛り上げてください。ご活躍を祈っております。
さて、私は誰でしょう?
ありたどりさんも室長さんも良く知っています。二人で歌っていた、「あずさ2号」は、最高でしたね。ところで、店長さんのご活躍は、よく人伝に聞いています。聞いて、このブログを見ています。これからも商売を通して有田を盛り上げてください。ご活躍を祈っております。
さて、私は誰でしょう?
Posted by みるくぽてと at 2008年05月03日 09:42
ついにやりましたね。
なんか、自分のことのようにうれしいです。
「ありたどり」さんの頑張りが、大変刺激になります。
本当に良かったー。
なんか、自分のことのようにうれしいです。
「ありたどり」さんの頑張りが、大変刺激になります。
本当に良かったー。
Posted by 黒毛和牛の怪人 at 2008年05月03日 11:53
先日は、コメントをありがとうございました!
「有田焼カレー」、1位になりましたね!
旅先で食べる駅弁の中でも、かなり印象強かった駅弁なので、
とってもうれしかったです!放送の情報をくださってありがとうございました!
古い記事で申し訳ありませんが、トラバさせていただきました。
また有田へ行ったら器も欲しいので(笑)、食べたいと思います♪
「有田焼カレー」、1位になりましたね!
旅先で食べる駅弁の中でも、かなり印象強かった駅弁なので、
とってもうれしかったです!放送の情報をくださってありがとうございました!
古い記事で申し訳ありませんが、トラバさせていただきました。
また有田へ行ったら器も欲しいので(笑)、食べたいと思います♪
Posted by はるか at 2008年05月03日 16:33
みなさん、コメントありがとうございます。
ブログで繋がるんですね。
あらためて、インターネットのすごさを感じました。
「はるか」さんに放送を見ていただいたようで、なによりです。
多くの人の支援があっての受賞だと思いますよ。
ブログで繋がるんですね。
あらためて、インターネットのすごさを感じました。
「はるか」さんに放送を見ていただいたようで、なによりです。
多くの人の支援があっての受賞だと思いますよ。
Posted by aritadori at 2008年05月03日 20:56