2008年03月18日

からす に カーサル

カーサル

カー去る!

隣の畑でカラスが泣く。
続々集まるカラスたち。

親類の畑に設置してあったコンポストの位置が変えられたため、コンポストになる前の残渣が狙われている。

からす対策は、色々あるが、「カーサル」という商品を試してみた。

からす に カーサル

畑の周りを、黄色の麻縄状態のカーサルを張る。

からす に カーサル

縄にはハーブが塗られていて、独特の臭気がある。
効果抜群。

翌日は、電線から眺めるカラスがいたものの、ここ数日、カラスは畑に降りてこない。

成功だ!!

商品の問い合わせは、小生まで。
在庫あり!



同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
テレビに出てしまいました。
子猫 いりませんか?
吾輩は
お正月だから
デザイン思考?
松浦鉄道ビール列車 の旅
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 ありたどり 世界で評価される (2024-06-08 12:11)
 パソコンで有田陶器市に参加する (2020-04-21 17:12)
 テレビに出てしまいました。 (2016-12-15 08:27)
 子猫 いりませんか? (2016-09-02 20:20)
 熊本市植木町へ (2016-04-16 14:08)
 吾輩は (2016-01-12 17:27)

この記事へのコメント
へーーーーーーーーーーーー!
すごいですね、これ。

うちのゴミ捨て場の網を口ばしで開けるカラスさんと目が合ったときには
「こいつできる!」と感心しております。

カラスは鼻が利くんですかねぇ
Posted by 佐賀ではたらく編集長 at 2008年03月18日 14:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。