2012年04月24日
博多阪急 今日まで!
「美人が多い!」
大分から出店した催事業者のつぶやき。
小生も、そう思う。
博多駅から流れてくるお客さんが多い、博多阪急地下。
ハラダというラスク屋さんは、早朝から閉店まで行列が絶えない。
堂島ロールやフルーツゼリーのお店。
洋菓子屋が集中する区域は特に若い女性が多い。
しかし、今回の「から揚げドンドン」出店場所は惣菜売り場を向いている。
「こちらはそんなに若い女性は来ないよ。」
ボソッと小生はつぶやく。
そんな中、これから東京に帰るというキャリーバックを引っ張っていたご夫婦にお買い上げいただいた。
「今度は日本橋の三越にも行きますから。」
その一言が言える。
嬉しいじゃないですか。
さあ、次は有田陶器市会場。
いつもの、有田町役場東庁舎前広場。
29日から5月5日まで
しっかり頑張ります。

大分から出店した催事業者のつぶやき。
小生も、そう思う。
博多駅から流れてくるお客さんが多い、博多阪急地下。
ハラダというラスク屋さんは、早朝から閉店まで行列が絶えない。
堂島ロールやフルーツゼリーのお店。
洋菓子屋が集中する区域は特に若い女性が多い。
しかし、今回の「から揚げドンドン」出店場所は惣菜売り場を向いている。
「こちらはそんなに若い女性は来ないよ。」
ボソッと小生はつぶやく。
そんな中、これから東京に帰るというキャリーバックを引っ張っていたご夫婦にお買い上げいただいた。
「今度は日本橋の三越にも行きますから。」
その一言が言える。
嬉しいじゃないですか。
さあ、次は有田陶器市会場。
いつもの、有田町役場東庁舎前広場。
29日から5月5日まで
しっかり頑張ります。

Posted by aritadori at 09:01 | Comments(0)
| から揚げドンドン