2011年06月21日
ペンギン食堂

昨日、有田町役場前の「ペンギン食堂」で食事をしました。
福岡の取引先の若手が、「前任者から、ご近所のペンギン食堂はボリュームもあって、美味しいからと薦められました。」とのたまう。
「ペンギン食堂」恐るべし。
福岡でも一部話題に上がる、地元の「人気店」です。
奥には広間もあって、小宴会、会議と、幅広く活用させてもらっております。
前段の若手営業マン、気を使ってくれたのか、「唐揚げ定食」のご注文。
このお店も、「ありたどり唐揚げ」です。
手羽先を使用しているのが特徴で、食べやすく加工してあります。
2本ある骨をばらすと、とても食べやすくなります。
手羽先特有の皮のパリッとした感覚がたまりません。
肉離れも良く、新鮮な肉汁があふれます。
手羽先だからこそ、ちょっと弾力のある肉質と、照りのあるコラーゲンが魅力です。
当然完食!
打合せはしていないのですが、二人とも唐揚げを1本残し、食事の最後に食べました。
唐揚げの風味を口の中に残しながら、お店を後にしました。
御馳走様でした。
Posted by aritadori at 07:44 | Comments(1)
| ありたどり唐揚げ
この記事へのコメント
そうかいそうかい。
ペンギン食堂の唐揚げも「ありたどり」だったんだねえ。
わが家もよく食べに行きます。
ビールに合うんだよね。
Face book 始めてみたんですが
なんかよくわからないうちにコメントが来て・・・。
どうしたらいいのでしょうね。
ペンギン食堂の唐揚げも「ありたどり」だったんだねえ。
わが家もよく食べに行きます。
ビールに合うんだよね。
Face book 始めてみたんですが
なんかよくわからないうちにコメントが来て・・・。
どうしたらいいのでしょうね。
Posted by ねこ次郎 at 2011年06月21日 08:24