2010年10月18日
泣いちゃいました。
伊勢丹新宿店、催事の最終日。
「隣のお店で見てたけど、よく売れてるわねー。ちょっと味見させて。」
若い主婦の方に声をかけていただきました。
試食されて、「うわっ。これ、お肉がおいしい。鶏肉は大好きだからよくわかるのよ。これは、肉がおいしいわー。」
1週間の疲れがたまっていたからでしょうか。
年とって、涙腺が緩んでしまったのでしょうか。
背筋から感動の波が襲ってきて、泣いちゃいました。
「また来てね、伊勢丹の人に言っとくから。」
本当に伝えてあったようで、伊勢丹の社員さんから報告を受けました。
今回は、ブログのほうにもメールが届いたり、店頭では、「冷凍で通販してくれ」と依頼を受けたり。
続けて通っていただいたお客さまも多く、とても嬉しい1週間でした。
でも、いいオジサンが泣いちゃだめですよね、ごめんなさい。
「隣のお店で見てたけど、よく売れてるわねー。ちょっと味見させて。」
若い主婦の方に声をかけていただきました。
試食されて、「うわっ。これ、お肉がおいしい。鶏肉は大好きだからよくわかるのよ。これは、肉がおいしいわー。」
1週間の疲れがたまっていたからでしょうか。
年とって、涙腺が緩んでしまったのでしょうか。
背筋から感動の波が襲ってきて、泣いちゃいました。
「また来てね、伊勢丹の人に言っとくから。」
本当に伝えてあったようで、伊勢丹の社員さんから報告を受けました。
今回は、ブログのほうにもメールが届いたり、店頭では、「冷凍で通販してくれ」と依頼を受けたり。
続けて通っていただいたお客さまも多く、とても嬉しい1週間でした。
でも、いいオジサンが泣いちゃだめですよね、ごめんなさい。
Posted by aritadori at 18:29 | Comments(5)
| から揚げドンドン
この記事へのコメント
泣いていい。
努力が報われたんだもの。
たまーーーーにあります、同じようなこと。
嬉しいよなぁ。
努力が報われたんだもの。
たまーーーーにあります、同じようなこと。
嬉しいよなぁ。
Posted by 相談室職員 at 2010年10月18日 23:08
泣いていい。
涙は男の武器。
あれ?
とにかく よかった!
涙は男の武器。
あれ?
とにかく よかった!
Posted by あんぼじゅーる at 2010年10月19日 00:17
いやー!今回は、良かったよ。
恥ずかしがり屋の、売り場責任者も、笑顔と声がちゃんと出てたし。
売り場の場所的には、いまいちでしたが、伊勢丹カラーの深緑のキャップと、エプロンが、伊勢丹地下1階食品売り場に、妙に馴染んでいて、昔から、常設でそこにある、老舗的な、風格さえ感じられました。スマートで、落ち着きがあり、都会的です。もしかして、N君、センスいいかも?
・・・前フリが長かったようですが、たとえ、売り場が最悪の立地にあっても、食通の、伊勢丹のお客様は、探し出してでも、必ず来て、買ってくれます。不思議です。
今回は、全九州相手の、勝負でしたが、あの、御客様が絶えない、ドンドンの売り場を見る限りでは、勝利した模様です。次は、全国区ですね。ファイト!
●今度、有田に来て頂く、お客様から、声かけがあったとの事、嬉しい出会いでしたね。出来れば、その方が有田にいらした際は、町民あげて、歓迎したいものです。有田駅まで、お出迎えして、有田の魅力を、満喫してもらいたいものです。きっと、その方は、東京に帰り、有田の魅力を、周囲の人に、口コミしてくれるはずです。そういう、一人ひとりのお客様が、大事です。ネット、ブログ、口コミ・・・恐るべし、の現代社会ですから。
今後は、西有田の広報部長として、そういう問い合わせがあった時には、森清、桃源、宮の松の推薦も宜しく!
恥ずかしがり屋の、売り場責任者も、笑顔と声がちゃんと出てたし。
売り場の場所的には、いまいちでしたが、伊勢丹カラーの深緑のキャップと、エプロンが、伊勢丹地下1階食品売り場に、妙に馴染んでいて、昔から、常設でそこにある、老舗的な、風格さえ感じられました。スマートで、落ち着きがあり、都会的です。もしかして、N君、センスいいかも?
・・・前フリが長かったようですが、たとえ、売り場が最悪の立地にあっても、食通の、伊勢丹のお客様は、探し出してでも、必ず来て、買ってくれます。不思議です。
今回は、全九州相手の、勝負でしたが、あの、御客様が絶えない、ドンドンの売り場を見る限りでは、勝利した模様です。次は、全国区ですね。ファイト!
●今度、有田に来て頂く、お客様から、声かけがあったとの事、嬉しい出会いでしたね。出来れば、その方が有田にいらした際は、町民あげて、歓迎したいものです。有田駅まで、お出迎えして、有田の魅力を、満喫してもらいたいものです。きっと、その方は、東京に帰り、有田の魅力を、周囲の人に、口コミしてくれるはずです。そういう、一人ひとりのお客様が、大事です。ネット、ブログ、口コミ・・・恐るべし、の現代社会ですから。
今後は、西有田の広報部長として、そういう問い合わせがあった時には、森清、桃源、宮の松の推薦も宜しく!
Posted by カルロス・キベィラ at 2010年10月20日 11:04
お疲れ様でした。
心から言ってくださっている
お客様って
なんかわかりますもんね。
うちも、よく感謝感動で、
二人別々な感動ポイントでスイッチ
入ってうるってますよ。
心のままに! 職妻
心から言ってくださっている
お客様って
なんかわかりますもんね。
うちも、よく感謝感動で、
二人別々な感動ポイントでスイッチ
入ってうるってますよ。
心のままに! 職妻
Posted by 相談室職員 at 2010年10月21日 23:04
コメントありがとうございます。
さあ、今日も頑張りましょう!
さあ、今日も頑張りましょう!
Posted by aritadori at 2010年10月22日 07:38