2010年05月29日
伊勢丹新宿 バイヤーズブログ
~東京へは、もう何度も行きましたね。
君の待つなつかし都~~(マイペース:東京)
伊勢丹新宿本店での、「ありたどり唐揚げ」販売に向けて、徐々にテンションが上がってきている。
さてさて、その確定を得た長崎での商談会を、先方のバイヤーがブログにアップで紹介されている。
なんと、「ありたどり」の「から揚げドンドン」がきちんと紹介してあるではないか。
期間もばっちり宣伝してある。
やはり、夢ではない。
感謝!
(一緒に確認していただける方は、ここをクリック!)
東京だ~~~~

景品いっぱい、九州ご当地グルメに投票される方は、こちらをクリックしてください。
君の待つなつかし都~~(マイペース:東京)
伊勢丹新宿本店での、「ありたどり唐揚げ」販売に向けて、徐々にテンションが上がってきている。
さてさて、その確定を得た長崎での商談会を、先方のバイヤーがブログにアップで紹介されている。
なんと、「ありたどり」の「から揚げドンドン」がきちんと紹介してあるではないか。
期間もばっちり宣伝してある。
やはり、夢ではない。
感謝!
(一緒に確認していただける方は、ここをクリック!)
東京だ~~~~

景品いっぱい、九州ご当地グルメに投票される方は、こちらをクリックしてください。
Posted by aritadori at 09:08 | Comments(3)
| から揚げドンドン
この記事へのコメント
写真の皿、大変いい雰囲気の、八角皿ですね。最低でも、このくらいのレベルは欲しいですね。
明治時代の印判手の大皿とか、蛸唐草文様とか、盛皿は、とことん吟味しといたほうがいいですよ。なにしろ、ファッションが売りの伊勢丹ですから。センスが勝負所です。お客様も、それなりに、目が肥えていらっしゃいます。古伊万里風色絵磁器で統一するか、初期伊万里、藍九谷風な白・紺で統一するか悩みますね・・・。色味の野菜も、レタスでは、スーパーの惣菜売り場みたいで貧乏臭く、ありふれていて、センスないので、松葉とか、シダとか、笹とか・・・西ん岳とか、腰岳あたりから調達しといても、面白いかもね。
それと、新宿伊勢丹のイメージカラーは、深緑(アイビーグリーン)なので、先日の代々木公園時のキャップと、エプロンで、ユニフォームはバッチシ!だと思います。
前準備、撤収作業も含めたら、10日弱の長丁場になりそうですが、幸いにも、伊勢丹前の靖国通りを挟んで、直ぐそこに、不夜城歌舞伎町が位置してますので、仕事終了後が毎日ムフフ・・・で、楽しみですね(笑)。
※東京西中会としましては、25日の金曜日の夕方に、売り場見学⇒伊勢丹前にある、東京西中会御用達の、スナック(美人ママ)を貸切り、池田君激励会を計画しており、現在召集中です。さてさて、今回は何人集まるやら・・・お楽しみに。
明治時代の印判手の大皿とか、蛸唐草文様とか、盛皿は、とことん吟味しといたほうがいいですよ。なにしろ、ファッションが売りの伊勢丹ですから。センスが勝負所です。お客様も、それなりに、目が肥えていらっしゃいます。古伊万里風色絵磁器で統一するか、初期伊万里、藍九谷風な白・紺で統一するか悩みますね・・・。色味の野菜も、レタスでは、スーパーの惣菜売り場みたいで貧乏臭く、ありふれていて、センスないので、松葉とか、シダとか、笹とか・・・西ん岳とか、腰岳あたりから調達しといても、面白いかもね。
それと、新宿伊勢丹のイメージカラーは、深緑(アイビーグリーン)なので、先日の代々木公園時のキャップと、エプロンで、ユニフォームはバッチシ!だと思います。
前準備、撤収作業も含めたら、10日弱の長丁場になりそうですが、幸いにも、伊勢丹前の靖国通りを挟んで、直ぐそこに、不夜城歌舞伎町が位置してますので、仕事終了後が毎日ムフフ・・・で、楽しみですね(笑)。
※東京西中会としましては、25日の金曜日の夕方に、売り場見学⇒伊勢丹前にある、東京西中会御用達の、スナック(美人ママ)を貸切り、池田君激励会を計画しており、現在召集中です。さてさて、今回は何人集まるやら・・・お楽しみに。
Posted by カルロス・キベィラ at 2010年05月30日 08:33
コメント、、、長い!
ありがとうございます。
6月25日ですね、了解しました。
8時まで営業してますので、はじめててください。
では、楽しみにしています。
ありがとうございます。
6月25日ですね、了解しました。
8時まで営業してますので、はじめててください。
では、楽しみにしています。
Posted by aritadori at 2010年05月31日 09:16
主役が来る間に、酔っ払ってしまっては、失礼なので、7時アルタ前集合、伊勢丹地下1階売り場見学、いろいろウロチョロして、閉店までねばる。・・・8時閉店の段階で、もしかしてのもしかして、売れ残りの商品があった場合、全部買い取り、美人ママのスナックに持ち込む。・・・それをつまみに飲む。←という企画は如何でしょうか?
美人ママの店には16人位は、入れますので、伊勢丹のバイヤーさんとか、ドンドンの隣近所の売り場の方々を、お誘いし、巻き込むとか、佐賀県人で、盛り上がるというのも手ですね。このスナックは、伊勢丹のお偉いさんもよく利用しているので、担当バイヤーは、この店に来た事あるかもね。そしたら、飲み会の席なので今後の商談も早そうですね。
美人ママの店には16人位は、入れますので、伊勢丹のバイヤーさんとか、ドンドンの隣近所の売り場の方々を、お誘いし、巻き込むとか、佐賀県人で、盛り上がるというのも手ですね。このスナックは、伊勢丹のお偉いさんもよく利用しているので、担当バイヤーは、この店に来た事あるかもね。そしたら、飲み会の席なので今後の商談も早そうですね。
Posted by カルロス・キベィラ at 2010年05月31日 12:11