2009年10月18日
そろそろ、バルーン
2009佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
10月30日開催です。
久しぶりのバルーン会場で、少々緊張しております。
同じテントの中に、岩田屋の催事メンバーが出店なさっているようで、少々心強い気がします。
さてさて、出店の打ち合わせで佐賀市内に出向いた折、佐賀市役所によってきました。
昨日、事件が起きた市役所は、特段変わったこともなく、平静でした。
受付で「バルーン」のことを尋ねると、「3階の・・・・課へ」と案内され、エレベーターで3階へ。
降りたところの近くにある資料室の床に座り込んだ若い女性といきなり視線が合ってしまいました。
他の職員さんが近くにいらっしゃらないようなので、その美しい女性に用件を伝えました。
「バルーンのポスターください。」
「喜んで差し上げます。普通のものと、HONDAの2通りあります。」
あわせて、5枚ほど頂いてきました。
店舗の入口など、一般の人の目につく場所に掲示する場合、無料でいただけるそうです。
から揚げドンドンの本店と武雄店に掲示しました。
あと10日。
準備にあわただしい小生です。
会場でお待ちしております。

(佐賀インターナショナルバルーンフェスタ:ホームページより転載)
10月30日開催です。
久しぶりのバルーン会場で、少々緊張しております。
同じテントの中に、岩田屋の催事メンバーが出店なさっているようで、少々心強い気がします。
さてさて、出店の打ち合わせで佐賀市内に出向いた折、佐賀市役所によってきました。
昨日、事件が起きた市役所は、特段変わったこともなく、平静でした。
受付で「バルーン」のことを尋ねると、「3階の・・・・課へ」と案内され、エレベーターで3階へ。
降りたところの近くにある資料室の床に座り込んだ若い女性といきなり視線が合ってしまいました。
他の職員さんが近くにいらっしゃらないようなので、その美しい女性に用件を伝えました。
「バルーンのポスターください。」
「喜んで差し上げます。普通のものと、HONDAの2通りあります。」
あわせて、5枚ほど頂いてきました。
店舗の入口など、一般の人の目につく場所に掲示する場合、無料でいただけるそうです。
から揚げドンドンの本店と武雄店に掲示しました。
あと10日。
準備にあわただしい小生です。
会場でお待ちしております。

(佐賀インターナショナルバルーンフェスタ:ホームページより転載)
Posted by aritadori at 10:40 | Comments(4)
| から揚げドンドン
この記事へのコメント
始まったら体力との戦いになるでしょうから、今から体力をじゅうぶん充電しておいてください。
そしてありたの味を広めてくださいね。
そしてありたの味を広めてくださいね。
Posted by コスモス
at 2009年10月18日 18:17

バルーンフェスタですね、河川敷は冷え込みますが、朝早くから飛び立ちますね、でも一斉に飛び立つバルーンは圧感ですよね
ありたどりさんも出店ですね、お疲れ様です。
ありたどりさんも出店ですね、お疲れ様です。
Posted by ありたのトド at 2009年10月18日 20:26
どん3の朝市、お疲れ様でしたね。
人出多くて楽しかったです。おごちそうさまでした。
人出多くて楽しかったです。おごちそうさまでした。
Posted by さよ
at 2009年10月19日 09:08

皆さん、コメントありがとうございます。
老体に鞭打って頑張ります。
遊びに来てください。
老体に鞭打って頑張ります。
遊びに来てください。
Posted by aritadori at 2009年10月19日 15:10