2015年02月12日

ありがとうございました。



多くの方の支援と笑顔に、元気をいただきました。

ありがとうございました。
 


 

2015年02月11日

有田の食品は安全です!

有田駅、佐賀駅、鳥栖文化会館で、から揚げドンドン号 唐揚げを揚げてきました!

今日の午後、6時過ぎのFBSテレビで状況が流れます。

そのほか、NHK、佐賀テレビ、イレブンテレビ、毎日新聞、読売新聞、九州朝日放送、佐賀新聞、
もっと、たくさんの報道関係の方々がいらっしゃいました。

小生、ひたすら唐揚げを揚げていて、よくわかっていませんが、本当にたくさんの方に来ていただきました。

1か所、100名様に唐揚げを食べていただいたのですが、佐賀駅では15分で無くなってしまいました。


有田町の農産物はとっても美味しくて、小生の自慢です。
今回鳥インフルエンザが発生しましたが、消費者の方に「危険な農産物が届けられたわけではありません。」

多くの方の協力で、食の安全が守られたことに感謝するとともに、

有田の農産物、食品は、いままでも、これからも、安全です!

安心してお召し上がりください。
可能であれば、 「有田の食材」を指名買いしていただきたいと、切に願っております。

ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 


Posted by aritadori at 17:38 | Comments(2) | から揚げドンドン
 

2015年02月10日

振る舞い唐揚げ!2月11日 

有田の鶏はおいしいぞ~
と、佐賀のあちこちで叫ぶ会 (適当にタイトルをつけてみた)

「陶都有田青年会議所FB」で開催告知がなされました。


1か所100名様とすぐに終わりそうですが、3か所まわるためには限度があり、そこのところはご容赦ください。

以下、コピペ しております。


現在、鳥インフルエンザの発症により、佐賀県有田町内の鶏・卵が移動制限となっておりますが、明日2月11日(水)に解除となる見通しです。
つきましては、ありた株式会社様、緒方理事長はじめとする一般社団法人鳥栖青年会議所並びに一般社団法人佐賀青年会議所の江口理事長のご協力の元、下記の日時と場所において、
 「ありたどりのから揚げ」を各地先着100名様に無料試食会を開催致します。

皆様、ご近所のお誘いあわせ、偶然通りかかった方も、ぜひご堪能いただければと思います。
なお、無くなり次第終了と致しますので、ご了承ください。

【開催日時と場所】
2月11日(水)
10:00~11:00 有田駅前
13:00~14:00 佐賀駅前北口
15:30~16:30 鳥栖市文化会館(鳥栖市長選挙公開討論会会場入り口付近)

目印はドンドン号↓
                      陶都有田青年会議所FBよりコピペ

 


 

2015年02月09日

ドンドン号  走る! 2月11日!

ドンドン
ドンドン
走るよドンドン!


2月11日、祭日

から揚げドンドン号が佐賀県内を走り回る!

そんな企画が、陶都有田青年会議所主催で企画されております。

いつ、どこを走るか、明日発表します。



あちこち走りたいけれど、途中でフライヤーに油を入れて、
温めて、揚げて、

3か所が限度だろうということになりました。

こうご期待!


 


 

2015年02月02日

本日8時、BSジャパンで「ドンドン!」

忘れていました。それくらいバタバタしていました。

本日午後8時、BSジャパン「聞きこみ!ローカル線気まぐれ下車の旅」

から揚げドンドン 本店 が出てくるはずです。

たぶんそうです。

私も期待しています。                       どきどき



 


Posted by aritadori at 15:02 | Comments(0) | から揚げドンドン
 

2015年01月16日

イオン筑紫野店で「佐賀フェア」またまた出店

から揚げドンドン号  走る!

イオン筑紫野の北のほうにある田んぼの中の駐車場に
たぶん、「から揚げドンドン号」が佇んでいるはずだ。

営業しているわけではない。
いつもの従業員が、イオン筑紫野の食品売り場催事場で開催されている
「佐賀フェア」で唐揚げを揚げているはずだ。

運転手のいない「から揚げドンドン号」はそのボディに描かれた「斬新なデザイン」で、
「イオンで催事やっています」と広告塔の役目をはたしている。

正月が終わって、にぎやかな3連休が終わったこの週は、お買い物のお客様が少ないだろう。

しかし、ドンドン号で鍛えた当社の販売マンはへこたれない。
大きな声で、今も唐揚げを販売しているはず、だ。

みんな、頑張れ~!
ドンドン号も、がんばれ~!



イオン筑紫野は18日まで販売している。 


Posted by aritadori at 15:37 | Comments(0) | から揚げドンドン
 

2015年01月08日

銀座、銀座!

銀座、銀座!
平成27年今年最初の催事出店は「銀座三越」で開催される「佐賀県フェア」です。

1月14日水曜日から、1月20日までの1週間
三越銀座店 地下2階 催事場で
催事出店しております。

今回も、若手二人と東京のマネキンさんにお願いして、
小生は、前日準備と初日、2日目午前中まで現場にいるつもりです。

日本の中心で、「ありたどり唐揚げ」を販売できることに、毎回、「すげ~~」と感動しております。

他にも、「鶴商店」さんの漬物、「燻や」さんの燻製品、「名尾庵」さんの鶏めし、「佐が家」さんの佐賀牛弁当。
イチゴなどの農産品や、海産物も販売されます。


東京近隣の方、お待ちしております!


写真は、三越銀座店ではありません。ごめんなさい。
 


Posted by aritadori at 07:52 | Comments(0) | から揚げドンドン
 

2015年01月05日

松浦鉄道の旅?テレビ取材を受けました。



新年あけまして おめでとうございます。


久々の投稿で、みなさまたいそう驚きのことと拝察いたします。

昨年は、「ありたどりキッチン トットっと」をオープンし、唐揚げではない「ありたどりスペシャルメニュー」を創るつもりでしたが、道半ばにして時間が過ぎております。

おっと、ここは、から揚げドンドン、それと、にわかせんべいのような小生のブログでありました。

1月4日、日曜日なのに初仕事で、勤務中の午前11時ころ。
中央にテレビ撮影カメラがある、不思議なご一行を目撃した。
好奇心旺盛な小生、最後尾の美しい女性に
「何のあいよっとですか?」
と、親しみやすい佐賀弁で尋ねると、
「松浦鉄道の旅、というテレビ取材です。○○○さんと*****さんというタレントさんが、町を歩いて取材をする番組なんです。」
と、のたまう。
タレントさんの名前を聞きのがした小生、聞きのがしたのは小生のアンテナに引っかからなかった程度の、、、などと勝手に思い込むことにした。

よっぽど「ありたどり」のアピールをしようと思ったが、事務所を長時間あけるわけにもいかず仕事に戻った。

その後、ご一行様が「から揚げドンドン本店」に突撃取材を敢行されたそうで、冒頭の写真撮影とあいなった。

こんな美しいタレントさんとお知り合いになれるなんて、うちの従業員、うらやましい限りである。(失敗した!)

放送は、BSジャパン 2月2日放送の「きまぐれローカル線途中下車の旅」である。
ドンドンの部分が放送されるかどうかは不明だが、楽しみに待ちたいものだ。

正月早々、お年玉をいただいた気分である。

から揚げドンドンを紹介していただいたであろう町の方に感謝しております。ありがとうございます。

みなさま、今年もよろしくお願いします。 


Posted by aritadori at 19:20 | Comments(1) | から揚げドンドン
 

2014年09月02日

東京 南砂店では

東京 南砂店では

当社の社員が東京に上京し、昨年10月より悪戦苦闘しております。

先月より、清掃を重点的に指導し、先日上京した折には、ピカピカの店舗を見ることができました。

「自主性」が前面に出てきて、意気込みを感じます。



来店客数も維持できており、今後の取り組みで「ドンドン」盛り上がっていきそうです。

楽しみになってきました。

 


Posted by aritadori at 06:36 | Comments(0) | から揚げドンドン
 

2014年08月29日

赤い シャー!



シャー!      とか    しぇー!    とか

漫画の話ですが、


まるでマンガのような、食べれない唐揚げ。

絶対売るな。
食べてはいけませんと言ってきたのですが、


いまだに販売が続いています。



ただし、ゆめタウン佐賀店だけと、限定させてください。

ほとんど唐辛子の唐揚げです。

商品名も、ここでは伏せておきます。

しかし、色がきれいなのです。

売り場を明るくしてくれます。


誘惑の赤です。

シャーーーー! 


Posted by aritadori at 16:51 | Comments(0) | から揚げドンドン
 

2014年08月28日

カレー棒 チキンカツ?

最近、小生の大好きなカレー棒。

昨日から9月2日まで、福岡岩田屋で好評販売中です。
昨日も好評だったと報告がありました。

ふと気づいたのですが、よくよく考えたら、カレー棒は唐揚げではありません。

チキンカツの部類に入ります。

衣をつけてあげています。

見た目も、パン粉がついていて、チキンカツそのままです。

なんとなく、「唐揚げ」と認識していた自分に、あらためて、ビックリしています。

カレー棒 チキンカツ?

そうです。チキンカツです。たぶん。



ゆめタウン佐賀店、ありたどりキッチントットっと でも販売しております。 


Posted by aritadori at 08:33 | Comments(0) | から揚げドンドン
 

2014年08月27日

今日から岩田屋催事が始まります。

今日から岩田屋催事が始まります。



この写真は、昔の写真ですが、佐賀県の催事が岩田屋地下2階の催事場で今日から1週間開催されます。

佐賀牛弁当、漬物、ドレッシング、かまぼこ、いろいろ販売されています。

当社のメインは「カレー棒」

みなさんの注目を集めることができるのか、注目です。


小生、モリナガ空港通り店、店内、「ありたどりキッチン  トットっと」にて、
新メニュー打ち合わせで午前中頑張ります。

今日も元気に、がんばりましょう! 


Posted by aritadori at 07:52 | Comments(0) | から揚げドンドン
 

2014年08月25日

27日から岩田屋地下2階で催事!

27日から岩田屋地下2階で催事!です。

毎年、9月中旬に開催されていた「佐賀フェア」が、今年は早めに開催です。
9月といえば、ブドウや「梨」。
いつもの果物が間に合うのでしょうか?

から揚げドンドン では、新商品「カレー棒」を販売予定です。

夏にはカレー!

と、夏の終わりに叫んでおります。


(写真はチキンバーですが、そんな感じで盛り付けようと思っています。)
 


Posted by aritadori at 11:53 | Comments(0) | から揚げドンドン
 

2014年08月16日

夏の唐揚げ ゆめタウン佐賀店 限定!



プライスカードの下のほうが、凍っていることに気づきましたか?

夏限定、冷たい唐揚げ販売中です。(ゆめタウン佐賀店のみの販売です。)

本当は、ずっと昔からレシピはあったのです。
しかし、柔らかくてジューシー「ありたどり唐揚げ」のイメージにほど遠く、
お蔵入りしていたものです。

今回は、お客様の熱い要望で限定販売しております。

私の本意ではなく、販売してはいけない、「ありたどり」のジューシー感がない、と思うのですが、
本当のところ、実際美味しいのです。
リピーターも多いようです。
でも、ジューシー感はありません。

とりあえず、今のところは、
ゆめタウン佐賀店 夏の唐揚げ  夏限定! 


Posted by aritadori at 09:00 | Comments(0) | から揚げドンドン
 

2014年08月15日

魅惑の 唐揚げセット

魅惑の 唐揚げセット




ゆめタウン佐賀のから揚げドンドンで販売されていました。

お盆だけの販売。

夏はビールで空揚げ!

そそります。 
タグ :ありたどり


Posted by aritadori at 13:00 | Comments(0) | から揚げドンドン
 

2014年07月25日

昨日の太宰府店



から揚げドンドン太宰府店に行ってきました。

うだるような暑さの中、汗を拭き拭き、社員さんががんばっていました。
常連さんが多く、敷地内のスーパーに入る前に注文してくださいます。

お買い物が終わって帰るころに、揚げたてが用意できていて、とても喜んでいただいているようです。

手羽元やポテトが人気のようです。

主婦の方、高校生、年齢層も幅広く、ドンドン本店に雰囲気が似てきたように感じます。


暑いからこそ、がんばれ~~~! 


Posted by aritadori at 14:02 | Comments(0) | から揚げドンドン
 

2014年07月09日

本日より、日本橋三越本店で催事出店

昨晩、日本橋三越本店の催事担当者から電話がありました。

「油はあった?」

「荷物は届いてる?」

「商品はあった?」

遠足に行く子供に問いかけているお母さんのようです。

確認しながら日本橋の現場を想像します。

やはり、自分で体を動かしたほうが楽だと感じます。



いやいや、我慢、我慢、みんな成長しながら頑張っています。



開店までが勝負。

あと2時間半の攻防です。


がんばれ~~! 


Posted by aritadori at 07:35 | Comments(0) | から揚げドンドン
 

2014年07月08日

お江戸、日本橋 三越本店!

お江戸、日本橋 三越本店!

7月9日、水曜日には、催事が始まります!



定番の「骨なし」と、「柚子塩唐揚げ」「山賊モモ」「鳥皮」「ピリ辛チキンバー」などなど。

ど~~~~んと、セット販売も致します。


日本橋には、この時期に、3年連続出店(たぶん)しております。

しか~~し、「柚子塩唐揚げ」は、日本橋では初めての販売です。

しかも、若手に任せての催事出店、こちらで気をもむばかりの日々です。

いつもドキドキの、催事出店です。 


Posted by aritadori at 16:00 | Comments(0) | から揚げドンドン
 

2014年07月04日

日本橋の三越本店!

7月9日から、日本橋三越本店で、佐賀特集の催事があります。

から揚げドンドン出店!

そのほかにも、佐が屋さんの「佐賀牛弁当」

創ギャラリーおおた さんの「有田焼カレー」

その他、「とりめし」「あじごまどん」「粕漬け」、、、、、

いろいろ出ます。


小生、基本的に留守番です。

社員ががんばってくるはずです。

老兵はただ、、、、


しかし、ちょっと覗きに行こうかなぁ?


関東地区のお友達に、ぜひ、ご紹介をお願いします。






商売、商売。

 


Posted by aritadori at 08:00 | Comments(0) | から揚げドンドン
 

2014年06月14日

競馬好きの情報誌全国版!



競馬好きな皆様!

そうでない皆様も書店で!

競馬情報誌「週刊ギャロップ」88ページをご確認ください!




東京競馬場の売店「なないろ」さんが「ありたどり唐揚げ」とともに紹介されております。

そうです。

ばっちり大量販売中です。

うまい、馬い、旨い!


ありたどり唐揚げ

走っております!