2007年08月06日
グリーンモンブラン
昨日、近所の酒屋へ行った。
とにかくいろんな銘柄のお酒が並んでいるので、見ているだけで楽しい。
結局、いつも買う銘柄に落ち着くのである。
「梅錦」「小鼓」「宮の松」、ビールも種類が豊富だ。
酒屋の主人との酒談義も面白く、楽しい。
いきなり、「池田さん、グリーンモンブラン食べたことない?」
「? あまり、記憶していない、見たことないんじゃないかな?」
「とにかく昔食べたグリーンモンブランが食べたくて、、、」
話が長くなるので省略するが、ようするに、業者に無理行って仕入れた現物がありますよ、てな具合。
珍しいものありますよ、と、日本酒を勧められたことはあるが、アイスを勧められるとは、不思議な酒屋だ。

しっかり買って食べた私も、わたしだが。
とにかくいろんな銘柄のお酒が並んでいるので、見ているだけで楽しい。
結局、いつも買う銘柄に落ち着くのである。
「梅錦」「小鼓」「宮の松」、ビールも種類が豊富だ。
酒屋の主人との酒談義も面白く、楽しい。
いきなり、「池田さん、グリーンモンブラン食べたことない?」
「? あまり、記憶していない、見たことないんじゃないかな?」
「とにかく昔食べたグリーンモンブランが食べたくて、、、」
話が長くなるので省略するが、ようするに、業者に無理行って仕入れた現物がありますよ、てな具合。
珍しいものありますよ、と、日本酒を勧められたことはあるが、アイスを勧められるとは、不思議な酒屋だ。
しっかり買って食べた私も、わたしだが。
中学生時代、ラムレーズンの入ったチョコレートで酔っ払ったことを思い出しながら、美味しくいただいた。
マスカット味もなかなかうまい。
しかし、いつものブラックモンブランのほうが個人的には好きだった。
そうそう、楽しい女主人のいる酒屋「久保酒店」の地図を添付しておきます。
マスカット味もなかなかうまい。
しかし、いつものブラックモンブランのほうが個人的には好きだった。
そうそう、楽しい女主人のいる酒屋「久保酒店」の地図を添付しておきます。
Posted by aritadori at 13:34 | Comments(4)
| 徒然なるままに
この記事へのトラックバック
【モンブラン】モンブランとは、栗をふんだんに使ったケーキである。山の形に似せて作ったことからこう呼ばれる。名前の由来は、アルプスのモンブランであり、フランス語で白い山を意...
モンブラン【お菓子・スイーツ・デザート激安通販王】at 2007年08月19日 13:44
この記事へのコメント
こんばんわ☆
いいなぁ。。グリーンモンブラン、うわさでは聞いた事があります。。
でも、まだ見たことがないですぅ。。。
佐賀市内に売ってるところはないんですかー??
いいなぁ。。グリーンモンブラン、うわさでは聞いた事があります。。
でも、まだ見たことがないですぅ。。。
佐賀市内に売ってるところはないんですかー??
Posted by あみ at 2007年08月06日 23:33
聞かれたら調べてでも答えないと、、、えーっと、、、!
http://www.sagatv.co.jp/topics/natsu2007/rejapure_takel.html
モリナガ、アルタにあると、書いてあります。
見つけたら報告してくださいね。
お願いします。
http://www.sagatv.co.jp/topics/natsu2007/rejapure_takel.html
モリナガ、アルタにあると、書いてあります。
見つけたら報告してくださいね。
お願いします。
Posted by 池田 at 2007年08月07日 07:51
池田さん、おはようございます☆
グリーンモンブランアルタで見つけて食べましたー!!
ありがとうございました。。
グリーンモンブランアルタで見つけて食べましたー!!
ありがとうございました。。
Posted by あみ at 2007年08月12日 08:46
どういたしまして。
Posted by 池田 at 2007年08月12日 11:04